jazz in the house
勝手によしくんシリーズ(ごめんなさい)こと、
一度いろいろ続けたかった、ACID JAZZとHouseな曲シリーズ。
90年代は、J-waveと輸入CD屋さんのおかげで、たくさんCDを買いました。
その中のジャンルでも多いのがこれら。
JAZZ/フュージョンも好き、ロックも好き、ソウルフルな曲も好き、ポップだってOK
なになにHouse、いいじゃん。
そんな、私を見透かしたようなタイトルの曲がこれ。
COUNT BASICのjazz in the houseと言う曲です。
タイトルにまいったのに、最初から、私のツボをついてくるイントロ、
いい感じで鳴るホーン隊。ベースラインもちょろりんと入るギターも
ほらほらどうだという圧力を感じてたまらず購入。
CD WALKMANのヘビーローティションになりました。
ガリアーノ+インコグニートみたいなこのバンド。いかがでしょう。
「音楽」カテゴリの記事
- TRAFFIC(2021.02.15)
- アレンタウン(2021.02.14)
- Heart to Heart(2021.02.13)
- 最近の音楽事情3(2021.01.03)
- 最近の音楽事情2(2021.01.02)
こんばんは。
よしくんシリーズのオーナー(?)のよしくんです。(笑)
もう、何ですか、コレは~。
良い良い良いぞよ~!
投稿: よしくん | 2010/12/13 20:56
オーナーコメントありがとうございます。
お気に召して何よりです。
いやぁ、イントロからやられますでしょ
当時の東京J-WAVEでは、こんな曲が次から次へと流れてきて
ずいぶんCD予算がオーバーしました。
いまや、貴重な財産になりました
投稿: sugi | 2010/12/14 21:24