« 2005年6月 | トップページ | 2005年8月 »
ドラマの主題歌になってから、人気復活のQUEEN。
来日するのですね.
でも、フレディあってのQUEENなんで、QUEENなのかなぁ。
初めて聞いたのが「The Game」なんでちょっと遅いQUEENデビューなんですが、
いやー洋楽聞き始めのころだったので衝撃でしたねぇ~。
近年、音楽聞くのが好きになったころに活躍した人が、復活したり、再結成したり、あいかわらずやっていたり、来日する度にでかけていました。
しかし、QUEENだけは、もう二度と見られないバンドとあきらめていました。
でもねぇ、
S席12000円、B席で8000円、場所はさいたまスーパーアリーナ? で平日19時から?
高いよう、遠いよう、武道館じゃないの?
で、おまけに 巨匠エンニオ・モリコーネは16000円!
高すぎるよう~
今日は太極拳の稽古の日。ひととおりの流れが終わって、一つ一つ細かいところを
チェックしていただきました。しっかり体重乗せて動くと、ぐらぐら、後で筋肉痛(笑)
ですが、しっかりできると先生みたいにかっこよく見えるように思えてきました。
稽古が終わって、今日は事情により、さびしくひとりでおビール。
このひとりでビールを飲めるところ。これが重要であります。
大勢で行けるところはいろいろあれど、ぱーっと飲んで、さっと出る。あるいは、
ふらっと入って、かーっと飲んで帰る。こんな所を知っていると重宝します。
イングリッシュパブ系のお店が、こんな感じですかね。
帰り道にある吉祥寺のシャムロック。
ここもそんなお店の一つです。
新宿から吉祥寺に移転して、もうどのくらいたつのかな。
新宿にあった時より落ち着いていて、にこやかなおじさんが迎えてくれて、気に
入ってます。強いて言えば、もう一声安いといいんだけど...
今日もまずキルケニーを一杯。
ラガーと違って炭酸がないので、一気にいけちゃいます。
しかもほどよく冷えていい感じ。そして、一気にいったので、すぐによい気分(笑)
そらに今日は、ライブの日らしく、うしろでアイリッシュな曲が流れていて
なんか得した気分~♪ (Oさんごめんなさい)
ビールと言えば、すばらしいブログを発見しました。
すばらしいビアガーデンリストもあって、おすすめです。
きょう、東京へ大雨は仕事しなかった。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「おやすみぱんだ」が書きました。
今朝用があって出かけたところ、京急戸部駅で「スターウォーズ パスネット販売」の
張り紙を見ました。
あ、そういえば23日に売るってポスターがでてたなと改札横の駅員さんのところへ、
「1つください」
「1つでいいんですか?」
「はい(?)」
普段よく地下鉄を使うので、5000円のがあれば、何枚か買ったかもしれませんが
これは1000円分。
隣はついでに買ったペプシ。
いろいろな登場しますねスターウォーズ。
ちょっと小腹が空いたとき、お世話になるのが立ち食いそば屋。
最近ひさびさにお気に入りに店ができました。
荻窪駅前の富士そば。たくさんあるチェーン店ですね。
もりそばとか冷やしネギそばを食べたのですが、冷たくて、私好みの堅めの
ゆで加減。ちょっとそば湯はぬるかったけど。
「おいしいお水を使ってます」のポスター通り、水もおいしかった。
立ち食いそば屋と言えば、衝撃的だったのが、高幡不動の駅の中にある
そば屋さん。2年ぐらい前かな、天ぷらそばを頼んだら、「今かき揚げ切らせ
てしまって、今揚げてますので少々お待ちいただけますか」。
揚げあがり、でてきたそれは、どんぶりの中で、揚げたてのかき揚げが
バチバチ音を立てているものでした。いやーびっくり。
おすすめそば屋さんがあればぜひお教えください。
今日は2週間ぶりの太極拳の稽古の日。
忘れちゃったかなと心配でしたが、なんとか大丈夫でした。
それも、週末に行った武術大会でイメージトレーニング(笑)をしたせい?
うん、きっとそうに違いない。と勝手に思う。
稽古が終わり、一緒に習っている方からおみやげをいただいてしまいました。
その場ではさっと見ただけで、「あ、甘いものだ、家帰って食べよ♪」と
思ってさっきいただきました。
ぱくっと食べて、うん、おいひ~。と箱を見びっくり。
ウィーンのケーキ、インペリアルトルテ(IMPERIAL TORTE)
じゃないですか!!
ザッハトルテは見たことがありましたが、これは初めて。
わーびっくり、わーもっとよく味わえばよかった......
くやしいから、記念に写真を撮りました。(箱だけ)
.
おやすみぱんだは決定したいです。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「おやすみぱんだ」が書きました。
昨日、東京千駄ヶ谷の東京体育館へ日本武術太極拳選手権大会へ、出場される太極拳
の先生の応援・見学に行きました。
中国武道している入り口でもらった団扇
太極拳ははじめとして、初めて見たり、TV,や映画でしか見たことがない中国武道の数々に
朝から見入ってしまいました。
小さい子供から年配の方々まで出場選手の年齢層が広く、また衣装(?)がカラフルで
びっくりしました。
太極拳は、ふわっとした感じや流れるような動きにうっとり。とても勉強になりました。
稽古がんばらなきゃ。
帰り際、伝統拳術というものが行われており、有名な酔拳や猿拳(でいいのかな)を
間近で見ることができました。ついつい、「おーあれは、"←K"の蹴りだ」
(笑)と変なことを
思い出してしまいました。
先生、入賞おめでとうございます!
久しぶりに出張に行ってきました。
場所は福岡・博多です。
最後に行ったのは10数年前。仕事で2回程行きました。
福岡ドームもキャナルシティもなかった頃に中州・屋台・ラーメン おきまりの
キーワードにに期待して...
でも、なぜかついていないのです。
ヒロシです....
1回目 飛行機とれず、朝一の新幹線で東京から当時約6時間かけていったとです。
仕事が終わり、キーワードにチェレンジしようとしたら...外は大雨でした。
ヒロシです。.
2回目 昼間仕事、夜中も仕事の1週間。夕飯も仕事先から食べに行くのに
タクシーに乗らなきゃ行けなかった山の中(たぶん)でした。仕事終わったら
...明るかったとです。
そして今回。
ヒロシです。
またもや雨です。帰りも急いで飛行機に乗ったので、福岡の味は、空港の搭乗口
近くの売店で食べた、肉うどん¥440だけでした。
やっぱり、ごぼ天うどんにすればよかったとです....
Palmってご存じですか? 元祖?PDA シンプルできびきびして、日本語化して
使ってました。そしてSONYが参入し、撤退し....でもまだ私手帳代わりに使ってます。
そんなPalmの(ホントはSONY製のPalm=CLIE)情報サイトを開いていた方が
今ではソニ☆モバというサイトを開いていらっしゃいます。
前置きが長くなりました.....
そこで発見、スターウォーズの新三部作のパンフレットそろい踏みの写真。
あれ、どこかで......
そう、前回その3で載せた旧3部作のパンフレットそろい踏みの写真と同じ 笑
2つ見比べるとおもしろいですね。
そのうちどこかで、旧3部作特別編のパンフレットそろい踏みの写真が載るかな。
どこかで見かけた方はお教えください~
# 「スターウォーズと私」シリーズ、毎日アクセスたくさんでびっくりしてます。
トラックバックもありがとうございます。
まさかアクセスもトラックバックもつくようになるなんて.....
フォースは偉大。 この場を借りてお礼です。
あ、エピソード4では、最初フォースを「理力」なんて訳してましたね。知ってます?
# ソニ☆モバさん、コメントもトラックバックもできないようになっているみたいで残念~。
まぶしい!
といいながら、ハードディスクレコーダー東芝RD-H1を使い始めて、だいたい
二週間がたちました。
パソコンとテレビが離れているので、まずヨドバシカメラへ行って、無線LANの
イーサネットコンバータを買ってきました。これで、部屋のLANにつながりました。
IPを自動割り当てしているので、たまに変わってしまうのはご愛敬。
なぜかIPでしか接続できないけれど、ブラウザからネットdeナビに接続~。
おー、つながった。
でも番組予約はいまいち。
そこで、番組ナビゲータをダウンロード。
シンプルだけど便利です。
新聞形式表示にして、クリック2回で予約完了。さっそくいろいろ録画できました。
そして、現在の悩みどころ。
・先にRD-H1の電源を入れないと動かない→ネット接続から電源入らないの??
・録画した番組はどうやって消すの?(ネット接続から)
まだまだいじらないとダメかな。
部屋の片付けをしていたら、映画のパンフレットが出てきました。
エピソード4~6。よく見ると各パンフレットには劇場名が書いてあります。(見えるかな)
素っ気ないエピソード4の表紙からちょっと派手になってますね。しかも、350円!
そして、これが新宿プラザのスタンプです。
これほしさに、ずいぶん通いました、新宿プラザ。笑
しばらく行かなくなってしまいましたが、まだやっているのかな。
スターウォーズに戻ったのは、エピソード2から。
「あれとあれがつながって、あ、あれって....」と話が盛り上がり、
二回も見に行ってしまいました。日劇1と品川プリンスシネマ。
品川プリンスシネマは二回目だっていうのにプレミア劇場へ。
すばらしい椅子。初めて座りました。あんまり気持ちいいので、途中で......zzzzzz
終わって、「いやーいい椅子だったなぁ」「寝てたでしょ...」
すいませんー
エピソード3,初日50万人ですか。すごいなぁ。
さあ、リアルタイムで過ごした約30年間の最終回、いつ行こう。
前々回の続き。
当時つけていた映画日記のノートが出てきました。
それによると、
1980.7.13 「スターウォーズ2 帝国の逆襲」 テアトル東京 鑑賞券
1000円
とありました。安い1000円だったんだ~!
ちなみに、1980.7.12 スタートレック 吉祥寺セントラル 鑑賞券1000円 とありました。
連日SF宇宙ものを見ていたんですね、私。
そして、
1983.7.22 「スターウォーズ ジェダイの復讐」 新宿プラザ
1300円
とありました。なぜか、エピソード6には深い思い出がなんにもありません。
どうしてだろう???
次にずいぶん後になって特別編が公開されるのですが、全然興味なしでした。
それは、エピソード1が公開されても同じ。
なんだか、スターウォーズという名の別の映画のような気がしていました。
私のスターウォーズは強烈な印象が残ったエピソード5で止まってしまっていたようです。
つづく
便利なiPod。買って早半年。しかもこの春には、iPod Shuffleも買ってしまいました。
Shuffleは軽くて、邪魔にならないので通勤用。仕事柄緊急時にはUSBメモリに変身~
(たぶん変身させないけど) iPodはその他用。
「2つもあるなら、一つもらおう」とは友達の弁。うーむ。
そんな中、
「ニフティ、無料のポッドキャスティング専門サイト開設」のニュース発見。
早速見ると、なになにiTunesを4.9にあげるのね。よし。
ダウンロードして、インストール開始。
いくら世の中ブローバンド時代とは言え、サイズはでかい。
あ、あああ、またQUICK TIMEインストール中だと!
インストールはいいけど、へんなタスクが常駐したり、クイックメニューの所には
常駐したり、好きになれません。
早速、レジストリエディタでqttask.exeを探して削除。
そして、iTunesから「意見/感想を送る」を実行。
QUICK TIME常駐反対(笑)と書こうと思ったら、「お使いのiTunesのバージョンは?」
に入れたばっかりの4.9がない!
仕方がないので、1.1(笑)を入れてみる。
ほんとにアンケート見てるのかなぁ
いよいよスターウォーズが始まりますね。もう見てしまった方もいるかも
しれませんが...私は今回も試写会はずれました~
最初のエピソード4を見たのは中学生(歳がばれる?)。
わくわくして、東京新宿にある新宿プラザに見に行きました。
この劇場を選んだ理由、それは、
・でっかいから
・観劇記念のスタンプがあるから 笑
でした。
そして、エピソード5。今度は京橋にあったテアトル東京に行きました。
この劇場を選んだ理由、それは、
・スクリーンがでっかいから 笑
なんたったって、シネラマの大迫力、スクリーンが湾曲していて、天井から
床までつながっているのです。もちろん座席はリクライニング。このスクリーン
で見た数々の映画は忘れられません。
びっくりしましたね。ダースベイダーがお父さんだったなんて。当時衝撃的な
内容でした。
つづく
ビールの季節です。
汗をかいて飲むビールはとてもおいしいです。
しかし、そんな時飲んだビールの味が
変だったら、気持ち悪くなるし、気分も
盛り下がります...
それは、お台場に映画を見に行った時、とある中華のお店に
入りました。中華とビール、これもバッチリな組み合わせです。
気分が盛り上がり、一杯目。 「錆の味がする...」
なんだったんでしょう? これが私の最悪の一杯。
そして今日。遅いお昼でパスタを食べました。
さんざ迷ったあげく、クリームのベーコンとほうれん草 871円に
決定。そして、「大盛りにしてください、あと、ビールのM」。
いつもは、パスタにハウスワインなんですが、なんか今日はビール
の気分。そんな日ってありますよね。
ビールが来ました、早速...ちょっと後味が変。さらっとしていな
く、なんかまったりとしてるぞ。
パスタが出てきました。しまった、ここのクリームはさらっとした
ホワイトシチュウのようなやつだった...
もともといまいちな味のビールにこのクリームの組み合わせ。
すっかり盛り下がった土曜の午後。
人気のハードディスクレコーダー東芝RD-H1を買いました。
先行予約だ、抽選だと、買うまでには面倒くさかったのですが、
31,990円と安いし、ネットワークにはつながるし、便利そうです。
しかも、さらに便利にするソフトを公開している方もいて、
いじるのも
おもしろそうです。
しかし、難点が一つ。
明るいのです。全面のLEDが....
寝ようと思って電気を消したら、 明るい....
よい睡眠にはなるべく暗くするのがよいそうで、私もなるべく暗く
したいのですが、こりゃまぶしい。
昔買った、
ビクターのビデオデッキは、わざわざ時計を消すスイッチが
ありましたが、やっぱりそれは少数派なのかなぁ。
さっそく、紙でカバーを作りました。ああ、かっこ悪い~。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント