ポッドキャスティング生活
iTunesをバージョンアップして1ヶ月強、
iTunes Music Storeも
始まり、音楽配信も受けられるようになりました。
でも、まだ私の好みの曲がないので、購入までは至っていません。
その代わり、よくやっているのが、ポッドキャスティング。
いろいろなところで、いろいろな配信が始まり、コンテンツが増え
てきました。もともと学生時代、深夜ラジオで育ったので、ラジオは
好きです。
でも、英語の話を淡々と聞いてもつまらないし、いきなりhip-hopなのり
の番組もつらく、聞いては消しの繰り返して、現在、レギュラーになり
つつあるのは、、
シネマPeople
GAGAの宣伝マンの方の映画のお話。
昔、FM東京でやっていた小森のおばちゃまの「スクリーンミュージック」
を思い出しました。(キャラは全く違うけど)
映画音楽と新しい映画の紹介が楽しかったなぁ。そんな番組になると
うれしいのだけど。
ぽっどきゃすてぃんぐ落語
TVドラマの影響で落語が流行りましたが、ポッドキャストでも落語が
聞けます。NHKラジオでやっている「ラジオ名人寄席」には、およばない
けど、これからに期待。
「ラジオ名人寄席」は、一時録音してMP3化して、iPodで聞いてました。
そして、今日発見!
J-WAVE GOOD
MORNING TOKYO
J-WAVE TOKIO
HOT 100
共にJ-WAVEの看板番組ですね。
特にTOKIO HOT 100は、大好きで、90年代の私の音楽知識の源。
毎月数十枚もCDを買わさせ、そして、いろいろなお友達と出会えた番組。
ほんとにいろいろなジャンルの曲を教えてもらい、年末の年間チャー
ト発表などは、8時間分全部録音した程でした。
J-POPが多くなり、他の番組と変わらなくなってからは聞かなくなって
しまいましたが、こういう形で再会するとは思いませんでした。
好みも書かずになんですが、もし、おすすめありましたら、ぜひ教えて
ください。
« スターウォーズと私 その6 | トップページ | トゥルーコーリング その2(BlogPet) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- テレワークの買い物(2021.01.01)
- またまた会社へ行く(2020.09.17)
- テレワーク 5(2020.05.24)
- テレワーク 4 修正版(2020.05.16)
- まだみたい(2019.03.25)
「音楽」カテゴリの記事
- KISSタクシー(2022.01.02)
- 男子ごはん(2021.10.17)
- Lifetime Of Love(2021.10.09)
- 最近のお気に入り(2021.03.12)
- TRAFFIC(2021.02.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
初投稿失礼いたしやす。ラジオ名人寄席ですか!!私はポッドキャスティングではお台場寄席を聞いています。ラジオ名人寄席はいつごろまで取ってありますか?
投稿: 鳳月 | 2011/02/24 16:35
鳳月さん、コメントありがとうございます。
よくぞ聞いてくださいました!
終わる数ヶ月前分ぐらいまでとってあったのですが、
MP3化して安心していたら、保存をしていた
diskがぶっ壊れて、今や1つしか残っていないありさまです
席亭の玉置さんの司会が好きでした...
投稿: sugi | 2011/02/24 21:44
壊れたのですか・・。ではないのですね・・。ラジオ名人寄席は貴重音源がたくさんあったのに・・・。
投稿: 鳳月 | 2011/02/26 18:57
鳳月さん、またまたどうもです。
そうなんですよ、悲しかったなぁ~
投稿: sugi | 2011/02/26 22:41