復活イシバシレシピ 第10回(酢豚)
今日は横浜ロイヤルホテルの中華レストランの料理長さん。
広東料理の重鎮とのこと。
なんでこんなに重鎮ばっかり日本にいるんだろう。
まずは海鮮焼きそば。
海鮮のあんかけがかかった焼きそばです。
このあんかけ焼きそば、家でも作るのですが、あんの加減がなかなか難しい。
さて、参考になるかな。
しかし、見て驚いたのは、麺の下準備。
中華麺を蒸してから、そしてまたゆでるというのには驚きました。
水分を飛ばしてから、やっと焼きに入るとのこと。
スープも手間かかっているし、おいしいはずです。
そして、料理長さんのうれしそうな顔。それもごちそうですね。
次にメインの酢豚。
実は私、酢豚があんまり得意ではありません。
それは、きっと昔、たぶん酸っぱすぎる酢豚を食べたためでしょうか。
未だに酢豚を食べる時は、最初の一口に緊張します。
今回の酢豚のあんは、さんざしやら下準備したパイナップル、不思議なソース、
味がとても複雑そうで、ボブさんによれば、ニンニクがきいているとのことで
したので、ちょっと味の想像がつきませんでした。
でも、揚げた豚肉はうまそう~ジュル~
今日のBGM。
どうしたことでしょう。今回は90年代ヒット曲集。
ChumbawambaのTubthumpingとsnowのsexy girlから始まり、Pet SHOP Boys,
Roxetteまで。たぶんもう一度見ると、全部曲わかるかも。
というのも、東京にJ-WAVEというFM局があり、毎週日曜日の午後TOKIO
HOT 100というカウントダウン番組があるのです。
最近は、J-POPも混じり、効かなくなってしまいましたが、90年代のこの
番組は、様々な洋楽系の曲、JAZZ/fusion曲を発掘し、流していました。
90'sは、この番組で様々な曲を知り、その情報を頼りにCDを買いまくった時代
あるのです。今日のBGMはまさにそのメンツのオンパレード。懐かしかったなぁ。
« 余裕があると | トップページ | 嫌いな理由(BlogPet) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 揚げおかき(2022.01.11)
- 花びら餅(2022.01.04)
- 担々麺(2019.05.11)
- 安政柑(2019.03.31)
- 今年もよろしくお願いします。(2019.01.01)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- TAICHI/太極 ゼロ(2022.01.19)
- 男子ごはん(2021.10.17)
- Lost In Translation(2020.01.21)
- タクシー その2(2019.07.15)
- スペクター(2016.09.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そういえばイシバシレシピ、少し前まで毎週見ていました。
貴さんもすごく料理上手いですね。
保奈美奥さんよりも上手かったりして。
投稿: CLUBYY | 2005/12/12 00:54
CLLBYYさん、コメントありがとうございます。
ホント石橋さん、料理うまいです。
普段やってるようなことをたまにいっていますが、
その通りです。好きこそ何とかでしょうか。
投稿: おやすみぱんだの飼い主 | 2005/12/12 21:26