疲れるお店
先週神保町へ行った際にいもやの前を通りかかったら、気になってしまい
再び神保町へ行って、遅い昼食によりました。
いもやは、神田、お茶の水、神保町界隈に何店舗もある、天ぷら、トンカツ、
天丼のお店で、どこも安いのが特徴です。
今日は天ぷらのお店へ。天ぷら定食 汁付き600円!白木のカウンターで
揚げたての天ぷらが食べられます。
なんと言ってもこの安さ。隣の人がおいしそうに食べていたので、今日は
"いか" 100円を追加。しかし...
混んでいる店内、天ぷらを揚げるおじさんがせわしなく、まあ慣れていなさそ
うでまごつく若い店員さんに1から10まで注意や指示をするのはいいのですが、
持ち場を離れて、あっち行ったり、こっちに行ったり、さらにお客さん相手に
無駄口叩いていたり.....代わりに仕切れば良さそうなおばちゃんも、のその
そと洗い物をしているし。みごとにバラバラ。
見ていて疲れてしまいました。
その結果、でてきた天ぷらは衣が飛び散りまくっていて、なんだががっかり。
頼むから揚げに集中してよ。
前に行った別の天ぷらのいもやでは、そんなことなかったのになぁ...
« 課題図書(BlogPet) | トップページ | すがすがしい帰り道 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 揚げおかき(2022.01.11)
- 花びら餅(2022.01.04)
- 担々麺(2019.05.11)
- 安政柑(2019.03.31)
- 今年もよろしくお願いします。(2019.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント