Heartlight
先日ちょっと紹介したニール・
ダイヤモンドの「JAZZ SINGER」。
自分で懐かしくなって、引っ張り出してきました。1980年リリースだから26年前!
最初のAEMRICAという曲から、最後に父親と和解して歌い上げるAMERICA(Reprise)
まで15曲どれも口ずさめた自分にびっくり。当時、相当聴き込んでたんだなぁ
ニール・ダイヤモンドと言えば、その後「Heartlight」という曲を出しました。
これは、映画「E.T」にインスパイヤされて作ったあたたかい曲。
「E.T」は、流行って、マイケルジャクソンも確か「暗闇に隠れている君」とか
いう曲(だったっけな)をリリースしたように思います。
当時、映画「E.T」は話題でしたが、私はあまり興味ありませんでした。
けれど、オーディオショーで新製品のレコードプレイヤー(時代だなぁ!)の
上にサンプルとして載っていた「E.T」のサントラを聴いて惚れてしまいました。
それは、よく自転車で空を飛ぶシーンなどでかかる「ET'S Halloween」
ではなく
て、「OVER THE MOON」という曲。
ピアノがメインで旋律をとり、それにオーケストラがかぶさってくると言う
とってきれいな曲でした。
作曲はもちろん巨匠ジョン・ウィリアムス。彼の曲はいろいろあれど、私は
これがいまだに一番です。
でも、最近CDででているサントラには、入っていないんですよね。
他の曲の名前も少し違うし。なぜなんだろう?
その後、もちろん映画も見に行きました。
私にはインスパイヤされて曲を作るほどのインパクトはなく、普通だったの
ですが、一緒に行った人は隣で号泣。
"なんで平気な顔してるの"と怒られた若い頃...笑
« 今日のお稽古 | トップページ | まんが(BlogPet) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- TAICHI/太極 ゼロ(2022.01.19)
- 男子ごはん(2021.10.17)
- Lost In Translation(2020.01.21)
- タクシー その2(2019.07.15)
- スペクター(2016.09.24)
「音楽」カテゴリの記事
- KISSタクシー(2022.01.02)
- 男子ごはん(2021.10.17)
- Lifetime Of Love(2021.10.09)
- 最近のお気に入り(2021.03.12)
- TRAFFIC(2021.02.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント