ビル探検
今日は午後から同僚のお供でとある客先へ外出。
客先では平気な顔してしゃべってきても、知らず知らずのうちに神経を使うのか
終わるとぐったり。駅で休憩兼コーヒータイム兼今後の作戦会議。
そしてそのまま夕飯の時間。確かにお腹が減りました。
出かけた先は、東京駅丸の内側に新しく(ずいぶん
前?)できたTOKIAというビル。
実は前から目をつけてました わたくし 笑
まず、地下と2Fを探検。なるほど、なぜか大阪発のお店が多いな。しかも、営
業時間は、0時過ぎの店もちらほある夜更かしビル。
2FにはCOTTON
CLUBというライブハウスがあって、今日は懐かしのシャラマー
とのこと。
BULENOTEよりポップス系が多いのですが、ラインアップを見ると、80'Sな私には
ちょっと古め(?)の方々。面白そうなアーチストがあれば、一度のぞきに行くぞ。
そして、もう一度地下に行って、大阪で有名なお好み焼き屋さんへ。
と思ったら、そこだけ長蛇の列。
串カツ屋さんは、想像とだいぶ違って、だいぶおしゃれな感じ。その隣の立ち飲み
屋さんみたいな感じでいいのに....
結局、仕方がないので、お好み焼き屋さんの隣のうどん屋さんへ。
うどん屋さんらしくないおしゃれな店内。さあ、うどん!とメニューを見たら、
居酒屋メニューもいろいろ。焼酎たくさん、梅酒もたくさん。
このため、必然的にまず居酒屋メニューをチョイス。
飲み物は珍しく梅酒のロックを頼んで、つまみは湯葉と鴨ローストの塩焼きから
スタート。この鴨、二回頼んでしまうほど、うますぎ。
梅酒もおいしく、隣ではがんがん飲み始めた同僚さん。確かに他のつまみも
お酒にあっていい感じ。
いろいろ食べたのですが、なぜかうどんを食べずに終了 笑
続いて、2Fのスペインバルへ。
バルと言えば、生ハム。けれど、いい時間帯なのか、こちらも入り口に行列。
うーん残念。他の店も混んでるな....この辺で他に店は....
代わりに向かった先は、隣の国際フォーラムにある、通称"カトウさんの店"こと
レバンテで、今日は"締めのビール"。
すっかりおしゃれな店になってしまいましたが、この場所に移転してくる前は、
有楽町の駅の向こうにあった古いビアハウスにレストラン。味があって好きでした。
しかも、その時ビールを飲んでいると、
お店の常連と思われる"カトウさん"というおじさん(もちろん初対面)に、
「にいちゃん達これからどこ行くの?この店いいだろう!
気に入ったらまた来てくれ。俺はここでこの柱1本分ぐらい(の値段)ビール
飲んだんだ。この店いいだろう!
(ボーイさんに)おーい、にいちゃん達にビール!」
と、突然ビールをおごってもらい(水知らすの我々なのに)、
「この豆もうまいぞ 食え」
と言って、おつまみの豆もいただいた思い出の店。
"カトウさん"にまたあいたいな。ちょっとおしゃれなお店になってしまったので
照れくさいかな。 でも今度はビールお返ししますよー。
« クールビズ | トップページ | クールビズ(BlogPet) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 揚げおかき(2022.01.11)
- 花びら餅(2022.01.04)
- 担々麺(2019.05.11)
- 安政柑(2019.03.31)
- 今年もよろしくお願いします。(2019.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント