« CD屋さんと私 | トップページ | 質問 »

2006/08/30

a tempo

(CD屋さんシリーズはただいま仕込み中 笑)

朝、早く会社について、今日しなくてはいけない作業のリストアップ。
と言っても、裏紙に行うこと一覧を書き出すだけ。終わったものは消して、
全部終わったらゴミ箱行きです。
うーん、いろいろ盛りだくさんだな。テンポ良くやっつけよう。

昼、まわりの人が外出したので、伝票処理を開始。
苦手な作業。やる度に、微妙にやり方が変わっているし、伝票システムは
変にややこしいし、キライ。
だから、集中してやらないと続きません~泣
ここでテンポは落ちます...

夕方、リストアップした作業もだいぶ消えました。
部下の人が外出から帰ってきました。なにやらいっぱい宿題がでたようです。
一緒にやっつけなくては。どれどれ...
同じように裏紙に作業をリストアップしてくれました。
うーん、全部あわせると朝書いた作業数より増えてる....
なんで、ここんとこ、こんなにあわただしくなっちゃったのかな。
Adagioぐらいがいいぞ。

夜、太極拳の稽古。
先週今週と、これまで普通にやっていた型が突然わからなくなったり
するのが連発し、初めての不調です。
確かに、1週稽古が休みだったり、通常ルートとショートカットルートの
2つを同時進行していたりということもあるのですが...
今日一つ原因がわかりました。
いつも、最初は先生と一緒に教わったところの型を一通り行うのですが、先生
いつもよりゆっくりなテンポでやってました。
テンポ含めた流れで覚えていた生徒の私は、テンポがくずれて...ということ
のようです。
でも、それは、しっかり型を習得できていないことの裏返し。うー

◆「ロックは変拍子だ!」とおっしゃる会社の大先輩がいらっしゃいます。
 通称"大御所さん"とこっそり呼んでおります 笑
 そんな大御所さんと私の唯一の接点のバンドはこれ。変拍子かなぁ?

地獄の軍団(紙ジャケット仕様)
地獄の軍団(紙ジャケット仕様) キッス


おすすめ平均 star
starキッスといえばこれです。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

« CD屋さんと私 | トップページ | 質問 »

コメント

私も1枚(ALIVEⅢ)だけ持っています。初期のころの代表曲はほとんどテープに入っているので、いつになったら出てくるのやら...。

「Beth」は一世一代の名曲ですね。
私にとって、キッスのベスト3のうちの1曲です。
ちなみに、あとの2曲は「Hard Luck Woman」と「Shandi」です。

SH22010666さん、golden_70sさん、コメントアリガトウございます。
おおお、そうですね、見た目と異なり、いい曲ありますものね。
私は初めて生で見たのが、さよならツアーという、遅いKISSデビューでしたが、凄かった、
かっこよかった、いろいろいい曲あったの驚きでいっぱいでした。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: a tempo:

« CD屋さんと私 | トップページ | 質問 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ