« 移転か... | トップページ | ノスタルジーな一日(BlogPet) »

2006/08/27

ノスタルジーな一日

夏休みの一日、朝から単線の電車に乗って(東京にも単線の電車があります)
うどんを食べに行きました。
最近、TVで映画のUDONの宣伝をたくさんやっているからではないのですが、
ただなんとなく....。

行ったところは東村山音頭(古い?)で有名な東村山。
ここらへんはうどん屋さんが多いのだそうです。

お店のまわりは住宅街。他にはお店が見あたりません。
煙突からは煙が上がっています。なんだかのどかな光景。
古い建物のお店にはいると、微妙な配置で並べられたテーブルが4つぐらい。
奥には座敷。横を見ると大きな釜が見えます。

こちらの方の名物は肉汁うどん。甘めのつゆに豚肉が入っています。
盛りで頼んだうどんは、細いのあり、太いのあり、ざるの横にはちょこっと
わかめが載っていました。
食べた感じは、その昔、うどん屋さんをやっていた、もう亡くなった大伯母に
食べさせてもらったうどんに近い感じ。でもつゆはもっとしょっぱかったな。
同じ武蔵野でも、ずいぶん違うみたい。
今や"釜揚げ"と言ったら讃岐うどんにあるそれと思われがちですが、そんな
わけで、"釜揚げ"は子供の頃からポピュラーな食べ方の私でした。

風景といい、うどんの味といい、なんだかちょっとしたノスタルジーな一日...

« 移転か... | トップページ | ノスタルジーな一日(BlogPet) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

なんか松山で食べた「うどん」を思い出しました。それとおにぎりとラーメンも食べましたね。
うまかったなぁ。今度また食べに行きたいですね。

SH22010666さん、コメントありがとうございます!
そうですね、セルフとセルフじゃない違いはありますが
松山のうどん屋さんを思い出しますね。
あの塩ラーメンもおいしかった。
また行けるといいですね。

こんにちは。
実は今私、映画「UDON」のロケが行われた町に住んでいます。
おかげでうどんは毎日のように食べてます。
映画にも出てきたうどん屋さんの一つは私の行きつけのお店で、釜玉うどんが大変おいしいですよ。
ゴールデンウィーク前頃、そこのお店が3日ほど休業していた時期があったのですが、そのときにロケが行われていたそうです。
わたしはこちらに来て初めて、釜揚げや釜玉などという食べ方を知りましたね。

ろ妃江さん、コメントありがとうございます。
なんと、UDONの町にお住まいでしたか。
TV等を見てると、みなさんとってもおいしそうに食べてますよね。うらやましい~。
きっと風景とかお店の感じもいい具になっているんですかね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノスタルジーな一日:

« 移転か... | トップページ | ノスタルジーな一日(BlogPet) »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ