湘南新宿ライン
土曜日、朝新宿駅に来てみると、荷物を持った人が多かった。
そういえば帰省の日でした。
そうすると、湘南新宿ラインも混んでいるかな?と思ったけれど予想に反して
すいていました。
横浜で用をすまして帰り道。
湘南新宿ラインのグリーン車の停車位置には長蛇の列....
電車に乗ってみると、グリーン車だけ既に超満員。
ホームで買う金額と車内で買う金額が違う、湘南新宿ラインのグリーン券。
ちなみにグリーン車といえども自由席で、ホームで買ったほうが安いのです。
私は、いつどこでもグリーン券が買えるモバイルsuicaにしてしまったので
いいのだけど、そうでないとホームでグリーン券買っても、このように満員
の時って、すわれもしない...うーん、一発勝負のグリーン券。
電車を待っているときに混雑情報が事前にわかるとか、なんとかなんないのか
なぁ。
さて、休み中、こんなCDを見つけました。
なんだろうと思って試聴してみると、分厚いギターのロックな音。
ゲストにスティーブ・ヴァイにビリー・シーン!?
なるほど、そういう音だ 笑
でも、どこかで聴いたことある名前。誰だっけ?
家に帰ってきて気がつきました。TVのロックフジヤマで、
ギターイントロ合戦
(笑)をやっている人だ。え、元メガデス? えー本物のロックな人だったの!
しかし、ロックフジヤマって、変な番組です。
ゲストの鼻歌を当てる勝負ででてくる曲はAC/DCにディープパープル。
J-POPをロックにしてしまうコーナでは、暴れん坊将軍をRUSHにしてしまうし。
おまけにこの日のゲスト 高嶋政弘(高嶋のお兄ちゃんの方)さんの紹介曲は
UKにキングクリムゾンというんだから...濃い。
ラウドスピーカー | |
![]() |
マーティ・フリードマン Ryuichi
Nishida ビリー・シーン エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2006-06-28 売り上げランキング : 962 おすすめ平均 ![]() by G-Tools |
「音楽」カテゴリの記事
- KISSタクシー(2022.01.02)
- 男子ごはん(2021.10.17)
- Lifetime Of Love(2021.10.09)
- 最近のお気に入り(2021.03.12)
- TRAFFIC(2021.02.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鳥の巣(2022.01.10)
- テレワークとラジオと(2021.05.30)
- なぜだか(2021.05.16)
- 2021年(2021.01.01)
- 抵抗(2020.09.05)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 昔の出張 その26 日本地図(2021.04.02)
- 昔の出張 その25 一休.com(2021.04.01)
- 昔の出張 その24 千葉(2021.03.31)
- 昔の出張 その23 向かった先は(2021.03.30)
- 昔の出張 その22 埼玉(2021.03.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント