空芯菜
なんだか元気のない月曜日。
しかも、午前中予算の表を見ながらあーでもない、こーでもないなんて
考えていたら、余計に元気がなくなり、めまいはするし(ショックで?)...笑
帰り道、駅からとぼとぼ歩いて、スーパーをのぞいたら、変わったものを
見つけました。それは、中国、台湾料理屋さんに行くと見かける空芯菜。
ご存じ?
茎の部分がストローのように空洞になっている野菜で、栄養価が高いものだ
そうです。何度か、台湾系料理屋さんで食べておいしかったのですが、なぜ
かどこも値段か高い...。
でも、今日見つけたそれは、一束198円。早速買って、夕飯に食べることに。
確か台湾系料理屋さんで食べた炒め物は、ニンニクと唐辛子だけだったな。
フライパンに油をひいて、ニンニクで香りをだし、切った唐辛子を入れると
あれ、ペペロンチーノと同じじゃない。切った空芯菜の茎を入れて、それから
葉っぱの部分。
味付けは...そうだな塩、胡椒でもいいけど、中華スープの素でやってみよ。
できました。
なんかちょっとひと味足りないような気がしますが、しゃきっとしていい感じ。
あ、ちょっとお酒でも入れたら良かったのかな?
でも、おかげでちょっと元気になりました。
◆昨日夜TVを見ていたら、懐かしい曲を耳にしました。
こんな曲を耳にすると、TVの本編はどっかにいってしまい、フルコーラスで
聞きたくなってしまいます。そんなことってありません?
「ハッ!」というかけ声と、バグパイプみたいな音色のギター。2曲ぐらいで
消えちゃったけど。結構好きだったんです。
In a Big Country/Big Country
The Crossing | |
![]() | Big Country Universal 2002-02-05 売り上げランキング : 69609 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
« きのうは道府県開放するはずだったの(BlogPet) | トップページ | フィンスイミング »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 揚げおかき(2022.01.11)
- 花びら餅(2022.01.04)
- 担々麺(2019.05.11)
- 安政柑(2019.03.31)
- 今年もよろしくお願いします。(2019.01.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 空芯菜:
» In A Big Country / Big Country [TODAY'S PICK UP]
スコットランド出身のバンド、ビッグ・カントリーのヒット曲。彼らの地方の伝統的な楽器といえば”バグパイプ”であるが、この「イン・ア・ビッグ・カントリー」ではギターで実に見事に”バグパイプ”の音を模している。私にはどう聞いてもギターの音には聞こえなかっ...... [続きを読む]
空芯菜、私も知らなかったのですが、
隣のお義父さんがある時期畑で作るのでそれをもらって知りました。
おひたしというより炒め物で使う感じですね。
私もニンニクと生姜とかで風味を出して、醤油とかオイスターソースとか豆板醤で味付けした気がします。
スーパーで買うとそんなに高いんですね。
ある時期同じものがどっと重なったりしますが、
お野菜いただけること、本当に感謝です。
投稿: akiyo | 2006/10/17 12:44
空芯菜ですか!?初めて目にしました。
というより読み方がわかりません(笑)
中華料理は結構好きなんですが、こういうのがあるとは知らなかったです。
ストローのような野菜・・ますます興味ひかれてしまいます。
今度中華料理食べに行くことあったらぜひ注目したいですね。
投稿: ろ妃江 | 2006/10/17 16:06
akiyoさん、ろ妃江さん、コメントありがとうございます。
akiyoさん
なんと空芯菜も作るとは、スーパーお義父さんですね。
とれたての野菜ほどおいしい野菜はないですね。
ろ妃江さん
"くうしんさい"と言うようです。
もう食べちゃったので、写真はないのですが、検索してもらうと
写真入りがあるかと。ホントにストローみたいですよ。
投稿: おやすみぱんだの飼い主 | 2006/10/17 21:55
きょうおやすみぱんだはコーラスも平均したかったみたい。
投稿: BlogPetのおやすみぱんだ | 2006/10/18 17:59
バグパイプのように聞こえますよね。
掛け声は、私には”ハッ!”より
ウルトラマンのような”シャッ!”のほうが印象的です。
結構、カッコイイ曲でしたよね。
投稿: golden_70s | 2006/10/18 22:11
golden_70sさん、コメントありがとうございます。
そうですね、何度聞いてもバグパイプ。
2曲目のなんとかファイアー(題名忘れました)
も、かっこいいです。もっとがんばってくれて
いればなぁ
投稿: おやすみぱんだの飼い主 | 2006/10/20 23:02