« 難題に挑む? | トップページ | 耳かき »

2006/10/14

スクランブルエッグ

土曜の朝は、朝からお出かけ。
朝ご飯は駅のベッカーズのモーニングプレートA。トーストとレタス、ベーコ
ン1枚にスクランブルエッグ、そして好きな飲み物1つのセットで390円。
早くて安くて便利です。

この間、このスクランブルエッグを作る機械をTVでやっていました。
これがとても面白い仕組み。
溶いた卵を中が螺旋状になったパイプに通します。その際に蒸気をあてる。
すると、あら不思議、パイプの先からスクランブルエッグが出てきます。
うまくかき混ぜないと、固まりすぎてしまうし、ある程度固めないとスクラン
ブルエッグになりません。
この微妙な加減の調節がきっと難しかったんだろうなぁ。

食品を作る機械の展示会って見たことありますか?
見ているととても面白く、学生時代からよく見に行きました。
すしを握る機械などは、目にしたことがあるかもしれませんが、いろいろな
ものがあるのです。だんごを作る機械、焼き鳥を作る機械、大福を作る機械
など、原料を入れて食べ物がでてくる過程は、見ていてあきませんでした。
もしかしたら、あの時.....だったら、こんな機械を作る側の道に進んでいた
かもしれなかったな。

音楽でマシンと言えば、リズムマシン。TR-808、通称八百屋なんかは有名ですね。
パソコンMIDIの出始めの頃、私もローランド(BOSS)のDr.Rhythmでよく遊んで
いました。
そんなリズムマシンの音で始まるのは KISS ON MY LIST。

ザ・ベスト・オブ・タイムス~グレイテスト・ヒッツ
ザ・ベスト・オブ・タイムス~グレイテスト・ヒッツ ダリル・ホール&ジョン・オーツ

BMG JAPAN 1995-11-10
売り上げランキング : 21146
おすすめ平均star


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

« 難題に挑む? | トップページ | 耳かき »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スクランブルエッグ:

« 難題に挑む? | トップページ | 耳かき »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ