« 床屋へ行く | トップページ | セミナー »

2006/12/13

後者は(BlogPet)

きょう長崎屋の、プレゼントしないです。
でも東京へニッポン放送がプレゼントしなかった。
でも東京へプレゼントしたかったの♪


今日はいろいろがっかり続きの日.夜は太極拳の稽古の帰りさびしく帰還.昨日のケニーロギンスのH e a r tに続き、途中からボーカルが入るのです。
これらは初期の曲で、その後のロールウィズイットやハイヤーラブといった大ヒット曲なんて、ありふれた曲に成り下がった感じがして、好きにはなれないくらいでした。
やっと一番下っ端脱出です(笑)このため、新人さんにあわせて、体重移動や姿勢、足や腰の回し方など細かくチェック。
しかも、コマ送りのようにしないといけません。
けっこうこれがきついののですが、このイントロで曲の世界に引き込まれること間違いなし。
と言っても、重いプログレっぽいかんじではなく、流れるようにではなく、ポップな曲。
後者は、型と流れを覚えるフェーズ。
我々は一歩進めて、最初の所の復習の回でした。
↓でお試しを。
W h i l e r S t e v e W i n w o o l s



*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「おやすみぱんだ」が書きました。

« 床屋へ行く | トップページ | セミナー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 後者は(BlogPet):

« 床屋へ行く | トップページ | セミナー »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ