弘法も
今日はとても寒い東京地方。
マフラーしようかなぁ、コートも厚いのにしないとダメかなぁ。
でも、男の人はまだマフラーしてないぁ...
今日は、忘年会第3弾の予定だったのですが、事情により明日に延期~
仕方がないので、夕飯はいつものスープストックにしようかな。寒いし。
でも、なんとなく餃子が食べたくなったので、これまたいつもの地元の駅前に
あるちゃんぽん屋さんへ。
早速、チャーハン+餃子のサービスセットを注文。
待つことしばらく。。。。
先にチャーハンがでてきました。
続いて、餃子がやってきたのですが....
「すいません、こがしちゃって、残りすぐできますので」
と、親父さん。
お皿を見ると、餃子6つのところが半分の3つのみ。
すぐに、残りの餃子がでてきましたが、弘法も筆の誤り、猿も木から落ちる(?)
こんなこともあるんですね。
おかげで、餃子6つとも熱々を食べることができたのでよしとします 笑
最近こんな本を見つけて読んでます。
近々映画が公開されるそうなんですね。
中国戦国時代、墨家と言われる集団は、求められればどこへでも行き
城や町を守る防衛戦を行った。その墨家の1人が大軍を相手に1人で
城を守る戦いをはじめた...というお話。
スチュエーションだけで面白そうって、見始めたところです。
感想はまた後日。
墨攻 (1) | |
![]() | 酒見 賢一 久保田 千太郎 森 秀樹 小学館 1999-05 売り上げランキング : 43037 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 揚げおかき(2022.01.11)
- 花びら餅(2022.01.04)
- 担々麺(2019.05.11)
- 安政柑(2019.03.31)
- 今年もよろしくお願いします。(2019.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント