« 盆踊り大会 | トップページ | きびしぃー »

2007/07/26

松屋グレート

メンチカツのサトウ、捕まってしまったのですね。
(記事のランキングが急に上がったのはこういうことだったのですね)
こんなに有名になる前から買いに行っていた地元民の一人として、ちょっと
さびしいな。

さて、同じ肉でも、こちらは牛丼の松屋。好きでたまに行きます。
ここのところのお気に入りは、豚めし。
ちょっと甘めの豚肉が沢山のっているんだけど、あっさり食べられてよいのです。

その松屋がいつの間にか最寄り駅にできました。
新しくできたビルの1階。
と言っても、駅の両側にはそれぞれ1軒ずつ既にお店があるのですけど。
駅のまわりに3軒も?

でも、この新しいお店、ちょっとお店の雰囲気が違います。
松屋と言えば、オレンジ、赤、黄色の看板ですが、この松屋は白い看板。
お店自体はずいぶん前にできたみたいなのですが、そんなわけでできたのを
最近になって気がついた次第です。

店内に入ると、正面に券売機。メニューは一緒のようです。
食券を買って、券売機の裏に進むと....あれ?
カウンターは低く、椅子は固定ではなく、自分でひいてすわる黄色い普通
の椅子。そして、窓側には、4人掛けの個別のテーブル席が3つ。
よく見ると券売機の裏には、待つ人のためのソファ。脇にはお子様椅子。
別のお店にきたみたいです。


それもそのはず、帰り道、同じビルになにがあるのかのぞいたら、
なるほど納得。松屋の本社ビルでした....。

でもなぁ、厨房に沢山人がいるのに、水がなかなか出てこなかったり、
食べ終わった食器の片付けになかなか来なかったり、接客はジュニアクラス。
豚めしもこころなしか、少ししょっぱめ。(気のせい?)
こちらもグレートになってほしいなぁ。

« 盆踊り大会 | トップページ | きびしぃー »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

> メンチカツのサトウ、捕まってしまったのですね。

常習犯だったみたいですね・・・
吉祥寺名物がまたひとつなくなってしまうのでしょうか。
正直、私は「並ぶほどか?」と思っていましたが。(といいつつ昔から良く食べましたけど)

松屋は昔よく行ってました。ビーフカレーを食べに。味が変わってしまってから足が遠のきましたが。本社ビルですか・・・

ルドルフさん、コメントありがとうございます。
いつの間にやら、大行列のお店になってしまいましたね。
そんなに並ばず買えたのですけどね。
今や、土屋商店の前まで列が伸びるのは当たり前。
何回も...というのがね....
さて、どうなっているかな。見てこよ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松屋グレート:

« 盆踊り大会 | トップページ | きびしぃー »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ