東京の西、高尾山の中腹にあるビアガーデン、高尾山ビアマウントに
行ってきました。
高尾山に行くのは、小学生の遠足(!)以来かも知れません。
京王線の高尾山口の駅も、ケーブルカーの駅も、かすかに残る記憶と
ずいぶん違っていて、かえって新鮮。
ビアマウントに行くには、
登山道を上る
ケーブルーカーに乗る
リフトに乗る
とあるのですが、「早く着くのがいい!」と
いう意見(?)によりリフトに乗ることに。
(そう早くなかったみたいですけど)
この日は雨の予報はどこへやら、暑っかった
のですが、登って行くにつれだんだん木に
覆われて、涼しくなってきました。
リフトの山頂駅からしばらく歩き、目的地に到着。
既にのどはビールになっています。
ここは、ジョッキとお皿の引換券をもらい、
ビールのおかわりはそのジョッキを
持って行くシステム。
ビールも一番搾り、ハートランド、スーパドライ
...etcと各種あり、ワインやカクテルも完備。
量を選択できるようになっている、気が利く
自動つぎ機もスタンバイ。
バイキング形式の料理も、和、中、洋にデザートまで各種多様にあり、都内の
ビアガーデンは負けちゃってますね。
早めの時間についたのですが、既に景色がよく見える外側の席は建物の中も
外も満席。
早速建物の外の席を確保して、乾~杯! 一番美味しい瞬間であります。
しばらくすると外側の席が空いたので、そちらに移動。
ご覧のように景色はとてもきれいです!
開放感が違うのか、制限時間の2時間はあっという間に過ぎ、帰る頃には、
客先は満席、ウエィティングのお客さんが大勢(他の店に行くって訳には
いかないですものね)。
帰りは、日本一急なケーブルカーで下山。
しっかり座っていないと、腰が浮いちゃいます。
都内のビアガーデンと異なり、自然の景色良好、木々に覆われ、メニューも豊富で
女性のお客さんも多く(!)、ファミリーもちらほら。
まだまだ暑い夏、オススメのスポットです。
最近のコメント