今週のお稽古 ~今年のテーマ決まる~
今週もベテランMさんが用意してくれた棍のこん太くんで
陳式太極槍の練習から。今日のテーマは、"かろやかに"
どうも、足がどたどたとしている私。
先生の見本をみせていただくと足の前の方に意識をおいて、
スタスタと動いています。確かに私は足の後ろの方に重心をおいて
いたので、どうしても"どっこいしょ"とやっているようにみえて
いるのですね。なるほど。
それがわかったら、最初から教えていただいたところまでをスピーディに
そしてかろやかに何度も繰り返し。
くるくるまわって、はぁはぁ息して、汗は目に入って、足はよろっと来て
もう大変。でも、できるとかっこいいですね。きっと!
第二部は、陳式太極拳。
老化一路を一回通したあとは、交流大会バージョンの練習。
例によって、先生に監視(笑)していただきながら、一通り通してみます。
すると、
・力の使い方(重心のかけ方)はよくなってきた
けれど
・足を曲げて、体を沈ませたりするところが、沈めていない
・片足で一旦止まるところが、止まらない
と、とどのつまりは、足(の筋肉)が弱い とのご指摘。
そうなんだよなぁ....
先生の見本を見ていると、沈むところは低いし、片足で止まるところは
ぴっちっとして、ぶれないし....
でも、こればっかしは、急にできるようにはならないので、今後よく意識
して行うようにとのこと。
去年の交流大会までは、重心と型をしっかりと がテーマでしたが、
今年はこれですね。
東京・霞ヶ関中国武術教室
お問い合わせは kasumi.chinsiki@gmail.com

最近のコメント