今週のお稽古 ~稽古始め~
今週のお稽古 ~稽古始め~
今年も稽古がはじまりました。
去年は、春の交流大会初出場(しかも最初から2連戦)と陳氏太極槍を
教わり始めたという2大トピックがありました。
今年も、陳式太極拳はもちろん、槍も、少しでも上達できるといいの
ですけど。
早速、早めにいらした先生と陳式太極槍から開始。
1週間稽古がなかっただけなのに、結構忘れてしまいました。ダメですねぇ~
なんとか思い出して、(私の)難関の槍を回しながら、後ろに歩くところの練習。
1,2,3,4,5,6 とさがって、7の時に左足で踏み切って飛ぶのですが、槍を
回しながらだと、タイミングがつかめません。
今年はまずこれをできるようにしたいぞ。
そして、次は陳式太極拳。
今日からお仕事でお休みされていたAさんが復帰です。
1ヶ月もお休みされているのに、習ったところまで、だいだい覚えているAさん。
さすがです。
今日はAさんの進みにあわせて、三十六式護身拳から次の旋風脚のところ。
またまた上げた足をパン!と叩く套路です。
しかも、今回は叩いてから、くるりと270度回転します。
同じ上げた足を叩く第三十五式の踢二起では、足に手がとどいて叩けるように
なりましたが、こちらはまだ全然とどきません。
さらに目線も大事。叩くところを見てから、バレーのように回る体より先に視線を
先に進めます。
終わる頃には、目が回ってしまった初稽古でした....
東京・霞ヶ関中国武術教室
お問い合わせは kasumi.chinsiki@gmail.com
« 完成したいなぁ(BlogPet) | トップページ | 風邪始め... »
「太極拳」カテゴリの記事
- TAICHI/太極 ゼロ(2022.01.19)
- 太極拳(2011.09.18)
- 大会終わる(2010.12.12)
- ベテランさんと(2010.12.11)
- 考え事(2010.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント