今年も一太郎
今年も新しい一太郎の季節になりました。
我が家にも、本日到着しました。
今は一太郎2008,ATOK2008 21代目?
思えば、もうずいぶん長く使っています。
残念ながらワープロはWORDが主流ですが、漢字変換はATOKじゃないと困ります。
賢いんだもん。
何が変わったか、まだよく見ていませんが、この記事からATOK2008使用中。
でも、年々賢くなるATOK。反比例して年々漢字が書けなくなるわたくし....
一太郎2008 バージョンアップ版 | |
![]() | ジャストシステム 2008-02-08 売り上げランキング : 11 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
« 今週のお稽古 ~降りられません~(BlogPet) | トップページ | ♪ ジョージャクソン Rain »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- テレワークの買い物(2021.01.01)
- またまた会社へ行く(2020.09.17)
- テレワーク 5(2020.05.24)
- テレワーク 4 修正版(2020.05.16)
- まだみたい(2019.03.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。確かに変換はATOKですよね。IMEってあんまり賢くないです。(涙)
会社がIMEなので苦労しています。
投稿: ぷくちゃん | 2008/02/10 16:17
ぷくちゃん、コメントありがとうございます。
ホント、なぜか、MS-IMEは困った子で、暴れはっちゃくのお父さんにように(?)叱りたくなります。
うちの会社もMS-IMEです。ATOKに全面入れ替えしたら、きっと生産性3倍になるぞ(uso)。
投稿: sugi | 2008/02/10 19:07