« 今週のお稽古 ~赤い彗星~(BlogPet) | トップページ | 今週のお稽古 ~太極採気法~ »

2008/03/23

大会終わる

今年も無事、太極拳の交流大会が終わりました。
去年もそうでしたが、参加される方の人数や団体の多さや幅広い
年齢層に驚かされます。
きっと私なんかは、一番新米の部類に入るんだろうな。

P1000003 私が参加させていただいた
ところは、24式太極拳、伝統拳、
陳式太極拳の三部構成。
本番直前、集合場所で
練習タイム。

最初の24式チームは人数が
一番多いので、並んだり、練習
に入るまでが大変そう。
今日も先生、声をからして
指揮されています。

一方、陳式チームは、私以外はベテランさん揃いなので、みなさん、そんな光景を
眺めながら余裕の表情でぶらぶら(笑)
けれど、直前練習をやってみたら、あらら、バラバラ!!
急遽、端に集合して再調整!

さて、本番。
観客席付きの大きなアリーナが本番会場です。
24式チームから演武開始。大勢の人数が一斉に太極拳を始めると壮観!
次の伝統拳チームがビシッと雰囲気を締めると、最後に陳式チームの出番。
前から5-4-5人の3列で、若葉マークの私は真ん中の中央(!)。
でも、このポジションだと前後左右の方を見て、動きを合わせられるので
実はよかったりします。

まわりの皆さんに遅れないように、かつ滑らかに動くようにだけ考えて
一、二の三~
不思議と緊張もせず、練習の時と同じ感じであっという間に終了。
これって、みなさんの落ち着いた雰囲気のせいおかげなのかな。
出来は....どうだろう? 去年よりは進歩したかなぁ。

でも、大会に向けて、皆さんと大勢で同じものをするのは楽しいですし、
自分にないところがわかったりして勉強になります。
またもうちょっとうまくなって一緒にできるといいな。

にほんブログ村 格闘技ブログ 中国武術へ

« 今週のお稽古 ~赤い彗星~(BlogPet) | トップページ | 今週のお稽古 ~太極採気法~ »

太極拳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大会終わる:

« 今週のお稽古 ~赤い彗星~(BlogPet) | トップページ | 今週のお稽古 ~太極採気法~ »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ