« Amazon Returns 再び | トップページ | 痛い風呂 »

2008/04/27

餃子外交

例の毒入り餃子事件から、しばらくたちました。
その後どうなったのかなぁ。

あれだけ、毎日ニュースなどで餃子、餃子言っていたので、かえって餃子が
食べたくなって仕方がありません。
自分で作れるとよいのでしょうが、さすがにそうもいかず、今月は吉祥寺の
ハモニカ横丁にある、みんみんへ何回も買いに出かけました。

前にも書きましたが、ここの餃子は、大きく皮が厚め、食べごたいあり。
1人前、生で380円、焼いてあるのは400円。
お店で食べてきてもよいのですが、なぜか最近よく行列ができているので、
やっぱり生の餃子を持ち帰り。
やっぱり、みなさん餃子が食べたくなったのかな(笑)
先日も前に並んでいたおばさま、「餃子100個~~に送りたいの」

負けずに(?)私も、ここのところ、おみやげのお礼に、友人のお見舞いに(?)
送ったりもしています。(ダブルHくん、うまく焼けたかな?)
もちろん送る時は、うちの分も購入して、持ち帰り。
焼き手はもちろんわたくし。
でも....油断して蒸気でやけど今月3回。不名誉な記録更新中....

グータイム みんみん 紹介記事

« Amazon Returns 再び | トップページ | 痛い風呂 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

餃子にうるさいルドルフと申します。
みんみんの餃子・・・大昔に食ったな~

さて、我が家の餃子はオール手作り!
つまり、餃子の皮から手作りっつーわけです。
これやると、マジにウマいでっせ~

餃子の皮作りは私担当。餃子好きの我が家では、月に1回、コネコネやります。

ルドルフさん、コメントありがとうございます!
オール手作り!!すごいなぁ。
皮を作れるなんてさすがです。
自分で作れば、楽しい、きっと味も格別ですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 餃子外交:

« Amazon Returns 再び | トップページ | 痛い風呂 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ