ストーンヘンジ
ストーンヘンジってご存じ?
イギリスにある、円形に並べられた巨大な石組ですね。
なんの為に、こんな巨大なものを作ったのかわからなかったのですが、
この記事によれば、その理由がわかりかけてきたとのこと。
すごいですねぇ。
ストーンヘンジが何のために作られたかほぼ判明か - GIGAZINE
何を隠そう、10年ぐらい前、初めて行った海外旅行がイギリス。
80's音楽のファンとしては、イギリスは外せませんもの(笑)
それも、初めての海外なのに...英語も話せないのに....
飛行機とホテルがついただけのツアーなんかで行っちゃいました。
着いてすぐに外人(こっちが外人か 笑)に道を教えたり、ホテルの部屋の
電話を分解して、パソコン通信(古い!)もしちゃいましたし....
怖い物知らずっていうのは、こういうこと???
今じゃ怖くて、できまへん(笑)
もちろんこのストーンヘンジも行きましたよ。
現地のバスツアー会社のツアーを申し込んじゃって....。
(なぜかちゃんと申し込めて、朝ホテルまで迎えに来てくれました)
平原に突如あらわれる巨大な石組みにびっくらこきました。
« 今週のお稽古 ~力の伝達~ | トップページ | 音楽は耳から »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鳥の巣(2022.01.10)
- テレワークとラジオと(2021.05.30)
- なぜだか(2021.05.16)
- 2021年(2021.01.01)
- 抵抗(2020.09.05)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 昔の出張 その26 日本地図(2021.04.02)
- 昔の出張 その25 一休.com(2021.04.01)
- 昔の出張 その24 千葉(2021.03.31)
- 昔の出張 その23 向かった先は(2021.03.30)
- 昔の出張 その22 埼玉(2021.03.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント