井の頭線とカレー
東京に、便利な井の頭線という電車がありまして、
渋谷と吉祥寺間を急行で17分190円で結んでいます。
渋谷や、渋谷から南から、我が家のある武蔵野地方に帰る際、新宿まで行って
混んでいる中央線に乗り換えて..としなくても、渋谷→吉祥寺は始発-終点
なので、寝ていても大丈夫!(?)
私も太極拳の稽古の帰りとか、横浜に行った帰りに使うのですが、
最近、吉祥寺まで楽して帰ってくると、その時の夕飯、昼食についつい
改札の下の"カレーショップC&C"ですまして帰ることが多くなっています。
ポークカレーまであとサービス券1枚まで来ました。(10枚で1食)
改札の下、小銭を出さなくてもsuica/Pasmoで支払えるなんてこともあり、
楽に帰って、楽にすましてしまう....横着かな(笑)
そのお店には、大盛り100円、特盛り200円というのがあるのですが、
この間、なぜか"大盛り"と間違って、"特盛り"ボタンを押してしまいました。
"特盛り"というぐらいだから、ギャル○○ちゃんが食べるような巨大な物が
出てきたらどうしよう?!
と、思ったのですが、面白そうなのでそのまま特盛り。
期待して待っていたのですが、お皿の形が違うからか、そう多く見えなかった
んですよね...でも食べたらやっぱり.....う~。
レビュー件数:0 レビュー平均:0.0
.item_desc {margin-top: 0px;}人気のポーク辛口とスパイスのきいた野菜カレーを各5個づつ10個セットにしました。ポークカレー辛口は、チリペッパー、ターメリックなど、28種類のスパイスの辛さと、厳選されたたまねぎの甘さが、お口の中で絶妙なハーモニーを奏でます。この“シャープな辛口”のポークカレー辛口は『カレーショップC&C』の看板商品であり、数多くの熱烈なファンに支えられて...
by RWS-Tool
« 今週のお稽古 ~見えない何かが~ | トップページ | 井の頭線とカレー(BlogPet) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 揚げおかき(2022.01.11)
- 花びら餅(2022.01.04)
- 担々麺(2019.05.11)
- 安政柑(2019.03.31)
- 今年もよろしくお願いします。(2019.01.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
最近は京王線沿線にたくさんありますが、昔わたしが子どもの頃はそんなにありませんでした。
ただうちの近所の駅には昔からあり、小学校の頃は常連でした(^_^)
カレーそのものの味はチェーン店なので、ほとんど変わらないのですが、トッピングは各店で異なったりしていて、自分は食べなれた近所の店のから揚げカレーが大好物です。
昔は2杯食べたこともあります(笑)し、よく親に頼んで缶詰のカレーを買ってきてもらってました(今は缶詰ないのかな?)
手軽に食べれるカレーとしては一番好きなのですが、あまり賛同を得られないことが多いです・・
投稿: ぬまっし | 2008/05/03 14:49
ぬまっしさん、コメントありがとうございます。
え!小学生にして常連!! 2杯も!?
いろいろ言っても、手軽で、あの香りにはひかれますものね。
から揚げカレーかぁ、それもいいなぁ。
投稿: sugi | 2008/05/03 21:19