今週の太極拳 ~歩法を学ぶ2~
今週も先週の続きで、歩法の練習からスタート。
1,2,1,2.....毎週、少しずつ早くなるようにがんばっているのですが、
なかなか、早く動けません。
しかも、2の時に、正面の相手に対して、斜め前、体は半身にならないと
いけないのですが、私の場合は、なぜか体が相手に対して正面に向いて
しまいます。
これじゃ、やられちゃいますね(笑)
そして、今週は、これに手の動きを教えていただきました。
足を前に出したときに、正面からくる敵の攻撃を片手ではらって、
その脇に入るようにします。
これ足の動きとあわせて、右左交互に行うのですが、手だけ、足だけなら
ともかく、これを一緒に動かすと、なぜか私は盆踊り~♪
うまく手足がシンクロして動けるように、うまくテンポに乗れればいいの
でしょうが、東京音頭じゃな.....
なんの曲があうかなぁ。
でも、先生のお手本をみていると、素早く、かっこいいので、その3、その4
と進めるようガンバリマス。
(こんなこと言っちゃって、大丈夫かな? 笑)
霞ヶ関中国武術教室
お問い合わせは kasumi.chinsiki@gmail.com

« 屋形船 | トップページ | ♪ハワード・ジョーンズ »
「太極拳」カテゴリの記事
- TAICHI/太極 ゼロ(2022.01.19)
- 太極拳(2011.09.18)
- 大会終わる(2010.12.12)
- ベテランさんと(2010.12.11)
- 考え事(2010.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
« 屋形船 | トップページ | ♪ハワード・ジョーンズ »
コメント