研修にて
今日は一日研修の人。
毎月一回受けねばならないのです。
講師の先生は、一生懸命沢山お話して下さるのですが、
だんだんとBoat on the River by STYX....
おかしいな。今日ははりきって行ったんだけど。
休憩で顔を洗って、すっきりして、リトライ。
けれど、やっぱり、瞳をとじて by ヒライケンジ(笑)
お茶を飲んで復活。
悔しいので先生を観察。 何やっているんでしょうわたくし (^^;)
そして、発見!
先生、一本調子じゃないのだけれど、お言葉に"。"がない。
こんな具合。
「これは、~と言うことで、~なので、例えば、~ような場合には、~する
ように、~しなければいけないので、こう理解すると~なるで、~ような
部署の方は、~にしたほうが、~ので、よいかと思います。」
これが所々強弱がつくので、なんだかいいリズムになって....
説明文書は短く切って書けって教わりましたが、話す時もそうした方が
よいのかな。
え? 単に自分のせいだろって? ハハハ....
|
« 久々に | トップページ | TVチャンピオン »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鳥の巣(2022.01.10)
- テレワークとラジオと(2021.05.30)
- なぜだか(2021.05.16)
- 2021年(2021.01.01)
- 抵抗(2020.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
« 久々に | トップページ | TVチャンピオン »
コメント