今週の太極拳稽古 ~今週は二回目?~
今週は、二回目の稽古がありました。
普段、陳式太極槍チームは現在
私一人だけ。(贅沢?)
先生のお手本はありますが、なかなか
うまく進みません。
そこで、もう一歩進むために、先生が槍を
教えている、別の教室にビジターとして
呼んで下さいました。
そこには槍のベテランさんが多いそうで、
人の動きを見て勉強というわけです。
けれど、お盆前だからか、残念ながら、スーパーベテランの方はお休みとのこと。
でも、他の方と一緒に練習するのは初めてなので、興味津々、ちょっと不安。
でも、和やかに迎えて下さったので、一安心。
いつもより十分な準備運動に基本の練習。
普段は、その場での槍の振り下ろしだけですが、いろいろなパターンで
広い体育館を行ったり来たり。
そして、槍を回す、舞花。みなさん、さすがに足取りが軽いです。
なるほど、あんな軽い感じで回せばいいのか。
気のせいか、少し足取り軽く動けるようになった感じ。
套路のいろいろな動きなど、とっても勉強になりました。
人のを見るのは重要ですね。
暑い中、いつもより長い2時間の稽古はあっという間に終了。
普段汗をかかない腕からも、汗がびっちり。
すると、続いて、伝統拳の別のクラスが始まるとのこと。先生2コマも大変。
けれど、こちらもお休みが多く人が少ないとのことで、誘っていただき、
一人居残り(笑)
ちょっと休憩して、2コマ目突入~
今度は、套路の続きを教えていただきました。
けれど、暑いし、くたびれて、水も切れ、ちょっと頭がふらふら。
もっとやりたい体を押さえて、残念ながら半分でダウン。
面白くなってしまって、ちょっとがんばりすぎましたかね。
最後に復活して、もう一度今日のおさらいをして、2コマ目終了。
会社帰りに....霞ヶ関中国武術教室お問い合わせは kasumi.chinsiki@gmail.com
「太極拳」カテゴリの記事
- TAICHI/太極 ゼロ(2022.01.19)
- 太極拳(2011.09.18)
- 大会終わる(2010.12.12)
- ベテランさんと(2010.12.11)
- 考え事(2010.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント