シンポジウムへ行く
先日、シンポジウムというものに初めて行ってきました。
シンポジウム? スンポジウム(訛りました)? 辛抱ジム?
何するところ?
それは、朝から夕方まで一日、いろいろな方の講演、発表を聴く会でした。
苦手な、様々な省略言葉が、さも当たり前のように
飛び交い、なんだか難しいタイトルのなんとか論の
説明...
でも、聴いてみると、
なんだ要はこういうことなんじゃないの、と思うもの
ばかり。
そんな堅苦しく、難しく、変な英単語xx文字で言わなくても、
もっと、簡単に、誰でもわかるように話してくれればいいのに。
難しいことは、簡単に。簡単なことはそれなりに...
その方が、事件が起こっている現場は嬉しいのですが...
発表のパワーポイントも、もう少し整理して、文字を少なくした方がよいと
思ったりしますよ。
え? それが、シンポジウム?
「あなたとは違うんです!」って?
(流行ってますね。このフレーズ。)
そうかなぁ。
とくかく、慣れない世界で、くたびれた一日でした。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鳥の巣(2022.01.10)
- テレワークとラジオと(2021.05.30)
- なぜだか(2021.05.16)
- 2021年(2021.01.01)
- 抵抗(2020.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント