完璧 続き
さて、昨日の続き。
完璧!かと思ったら、予想GUYの暴走特急。
朝、誰もいないうちに.....
よし、二回目は、さらに素早く完成。
テストもばっちり。
早速、近所の方を実験台に....
「お、いいじゃんこれ!」
と、お褒めのお言葉。
「いいね、これで再確認できるから、間違えないね」
BGMが聞こえてきました。えへん。
Culture Club - Do You Really ...
Uploaded by valentin73
80'sな方には、もうおわかりですね。。。。。
と、いうことで、単にOutlookのVBAでメールのアドレスや、件名、
添付ファイルの有無を出すようにしたお話でした。
完(笑)
Kissing to Be Clever | |
![]() | Culture Club Virgin 2003-10-07 売り上げランキング : 62599 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鳥の巣(2022.01.10)
- テレワークとラジオと(2021.05.30)
- なぜだか(2021.05.16)
- 2021年(2021.01.01)
- 抵抗(2020.09.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
誤送信防止、いいですね!
もちろんsugiさんのことだから、エンターキーを連打していても
勝手に飛んでいかないよう万全にしてあることでしょう・・
ぜひThunderBird版を・・
先日とあるメールソフトで確認画面が出た後、宛先を修正しても
修正前の宛先で飛んでしまうというとんでもないバグを発見
しましたが・・
確認画面の意味ないし・・
投稿: ぬまっし | 2008/09/12 01:21
ぬまっしさん、コメントありがとうございます。
"という防止策では。
まだまだ見よう見まねで作ったので、連打したら....
便利さと防止策には、相反するところもあって、難しいところですね。
"とあるメールソフト"、やりますね!
それはきっと、"宛先を入れる時は緊張しろ
Thunderbirdだったら、アドインがあるんじゃないかな。
"Check and Send"とか....所長に聞こう!
投稿: sugi | 2008/09/12 22:37