« 発売(BlogPet) | トップページ | ♪ALL ABOUT YOU »

2008/10/19

高島屋探検

なんだか1週間分の疲れが出て、ごろごろしていたい週末でした。
けれど、ごろごろできずに、新宿高島屋まで買い物のお供。荷物持ち係で出動。
仕方がないので、きょろきょろした記録。

まずは、地下の紀伊国屋でしそ酢を捜索。
ところでうちでは、しそと呼びますが、よく大葉っていいますね。
なにが違うんだろう?

横の棚を見ると、京都原了郭の黒七味を発見。
京都の一子相伝で伝えられる、スペシャルな七味。北斗神拳みたいです。
これって、デパートでは、京都の高島屋とか伊勢丹にしかないものと
思ったら、東京でもあるんですね。
この黒七味、大辛!って感じではなく、複雑な香り。出会ったら一度お試しを。
やげん堀りの七味。やげんぼりと言っても、赤坂とかにある日本料理のお店ではなく
浅草にある七味の老舗。七味対決ですね。
でも、赤坂のやげんぼりのお昼を一度食べたかったなぁ。

中央迄行くと、大行列発見。
なにかと思ったら、魚久の切り落としを買う列。
人形町の粕漬の老舗ですね。へぇ~高島屋にも入ったんですね。

TVチャンピオンで有名になった、フルーツカットのお兄さんも発見です。
あの帽子がおしゃれです。でも、残念ながら、まだ準備中で、あの華麗な果物を
切る技は見学できませんでした。

そして、ご存じ(私だけ? 笑)王子の扇屋。
最近、テリー伊藤さんのお兄さん、アニー伊藤の築地の玉子焼きやさん丸武
有名になって、近所のヨーカ堂でも買えますが、私は玉子焼きと言ったらここ。
甘めのだしの味が最高に美味しいと思います。1日置くと、さらに味がしみて
たまりません。そして、玉子焼きと言えば、端っこが一番美味しいところ。
けれど、この日は、1本サイズがなく、半分サイズしかなく残念。

お腹がすいたので、13階のレストラン街へ。

でも....う~ん、いまいち、入りたいお店がありません。
じゃ、12階の鼎泰豐でいいか。 あれ、もう行列ができてます。やめ!
仕方がないので、手近のところで、線路の上の橋を渡って、向かいの
小田急センチュリーホテルのビルへ。
メキシコ料理にインド料理、そして、イタリアンのお店があります。
今日はイタリアンへ。

このお店、店内の段差と店員さん同士のイタリア語(?)がわざとらしくて、
あまり好きではないのですが、背に腹は、いえ、減り腹に腹は(?)
代えられません。
ところで、何って言っているのかな?
「何人さん、ご案内です~」なんて言っているのかな?

注文は生パスタがあるというので、イベリコ豚のカルボナーラリングイネ。
すいません、またまた玉子であります。

生パスタは、いつもの乾燥パスタと違って、しっとり感がありますね。
カルボナーラもねっちょり感があってまずまずです。
でも、なんだか口の中に残る違和感がある味。キノコかなぁ?イベリコ豚の
味かなぁ?
この間吉祥寺で食べた、イベリコ豚の生ハムは美味しかったんだけど。(ね)
あまり強い香りと味がする物は、玉子のソースには不向きですかね。

そして荷物を沢山持って、帰還。ああ、お供は疲れます。

« 発売(BlogPet) | トップページ | ♪ALL ABOUT YOU »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高島屋探検:

« 発売(BlogPet) | トップページ | ♪ALL ABOUT YOU »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ