キウィ
"君たち、キウィ、なんとか、なんとか~♪"
なんて歌がありましたが(なんだっけ?)
キウィはお好き?
杏仁豆腐にはいっているやつ?
ああ、あの緑のすっぱいやつね。
いえいえ、ホントはもっと甘い果物。
家でキウィが採れました。
よくお店で売っている、細長く、果肉が緑色のヘイワードという種類と
林檎のように丸いアップルという二種類です。
木を植えた、ウン十年前、根本に沢山のひっかき傷。
なんだろうと思ったら、猫ががりがりひっかいた跡。
キウィってマタタビ科の植物だそうな。
ネコにマタタビってホントなんですねぇ。
それから、ずいぶん大きな木になりました。
でも、採ってもすぐに食べられませんよ。
追熟させねば。
お店で売っているキウィも甘くなかったら、試してみるといいかもしれませんが、
林檎と一緒にビニール袋に入れて、1週間ぐらい。直射日光に当たらないように
して、暖かいところにおきましょう。
触って、頭が柔らかくなったところが食べ頃。
ビタミンCたっぷり。甘くなってびっくりですよ。
« 稽古(BlogPet) | トップページ | 今年のイルミネーション その2 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 揚げおかき(2022.01.11)
- 花びら餅(2022.01.04)
- 担々麺(2019.05.11)
- 安政柑(2019.03.31)
- 今年もよろしくお願いします。(2019.01.01)
「植物」カテゴリの記事
- じゃがいも植える(2019.03.14)
- 古いブロワー(2019.01.02)
- 芝生の手入れ(2018.08.04)
- vs 雑草2018 その4(2018.07.15)
- vs 雑草2018 その3(2018.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント