« 今週の太極拳稽古 ~脆弱性を探せ~ | トップページ | まー »

2008/11/13

♪The Ballad Of Billy The Kid

あのですね、あまり記事にしませんでしたが、
ビリージョエル好きなんですよ。昔から。
なんたったって、コールドスプリングハーヴァーからですもん。
"勝手に振興会"会長を務めるDr.Hookとどっちをとるんだ!って
迫られると、困るんですけど 笑

“男は黙ってナイロンカーテン"だという私も、"ロックンロール県庁所在地"
みたいなWe Didn't Start The Fireが売れた時は、
えーーーと思いつつ、復活して嬉しかったですよ。

でもさぁ、最近会場がよくないんだもん。値段も。ぶーぶー
やっぱり彼は武道館。 わんもあぷり~ず。
といいつつ、誘惑に負けたわたくし。ルドルフさん、ごめん。

もしもピアノがひ~け~たなら~♪
怒れる~若者 ひ~い~てみたい~♪
いんとろ~だけで、いい、からさぁ~♪

とテーマソングが流れた後は、軍曹のブートキャンプ(古い!)です。

No Man's Landに続いて、
あまり知らないかもしれないけど、やったらうれしい意外な1曲シリーズ。

これです。

最初ののんびりとした曲調から一転、どかんとかわる展開。

ビリーのお馬さんの足音と切れるピアノプレイが聞き所。
ラストのバンドとピアノの掛け合いもしびれます。

しかし、髪の毛すごいな....

« 今週の太極拳稽古 ~脆弱性を探せ~ | トップページ | まー »

音楽」カテゴリの記事

コメント

私もそこそこビリー・ジョエル好きです。
ライヴ盤、ベスト盤を除けば、
おそらく『ピアノ・マン』から『リバー・オブ・ドリームス』まで持ってると思います。
この曲はライヴでやったら面白い曲だと思います。
『ソングス・イン・ジ・アティック』には入っていましたよね、確か。

golden_70sさん、コメントありがとうございます!
さすがです!!
『ソングス・イン・ジ・アティック』は、"さよならハリウッド"がヒットしましたが、いろいろおもしろ曲が入っていて、隠れたお楽しみの1枚ですね。

最近「ビリー祭り」関連で名前を呼ばれることの多いルドルフです(笑)
sugiさんも祭りに参加ですか! なんか大ごとになってますね・・・
「さすらいのビリー・ザ・キッド」ライブでやったら話題になるでしょうね。やらない可能性大だけど。

ルドルフさん、コメントありがとうございます!
宣言に反し、ビリー祭りに参戦することになりました
電車1本で帰れますし....
ルドルフさん、なんだかあちこちで人気者ですね。

sugiさん、こんにちは~
仕事終了してからの参戦ということ・・・
チラミでもできたらいいですね!!

私は、色々ポップな歌が好きなのですが
とりわけ「Just the way you are」が
聞ければもういいかなww あと「ニューヨーク・・」かなあれがいいです。

香港公演でのセットリストでは、Tell her about it ,you maybe right,my life...
もうもうそれでいいです。
欲をいえば、uptown girlも・・・

ああ・・欲張りすぎました。

ののさん、コメントありがとうございます。
Just the way you areですか!
昔、この曲そのままを誰かに贈りたかったsugiです。
ローズエレピの音が何とも言えません。
最後のSAXでフェードアウトしてゆくところなんか、
もうとろけてしまいます(笑)

欲張りましょう!
きっとそれに答えてくれるライブだとおもいますよ♪

あら、sugiさんも行かれるんですね!
楽しんできてくださいね~♪♪

はまっこさん、コメントありがとうございます!
はい...ののさんに誘惑されました(笑)
10年ぶりになりますが、どうなったか見に行ってきます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♪The Ballad Of Billy The Kid:

« 今週の太極拳稽古 ~脆弱性を探せ~ | トップページ | まー »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ