ねじキューピー 購入編
見ました?
昨夜のテレビ東京の神保さん特集!?。
元カシオペアのドラマー神保彰さんの特集をTVでやっていました。
ドラムのテクニックやら、練習風景、などなど。
スローカメラでとらえた、ドラムロール。一発叩く時に、実は二発叩いてたの
はビックリ。いやぁ、すごいテクニックでした。
ニューズウィーク誌に「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれちゃうわけです。
でも、そんな神の腕を持つドラマーもゲーセンの太鼓の達人には、お手上げは
面白かったです。
さて、男子ごはんといい、そんなテレビ東京ファンのわたくし、
行って来ました三和鋲螺(さんわびょうら)。
見かけは街の金物屋さん。しかし、ここは、あの例の番組で火がついて、
現代用語の基礎知識2009にも載ってしまった、ねじキューピーの販売元であります。
ノーマルタイプに、ねじレンジャーねじレッド、蝶ナットがかわいい、ねじウィング。
これでも、学生時代にネジを製図していたわたくし、ちょっと心ひかれたのです。
こんなねじだったら、もうちょっとまじめに製図に取り組んだのですが....
そして、ボールペンも買ってしまい....
また、一緒に行った人が、記念撮影をするというので、まねして撮ってきました。
さまーずと大江どんのサイン入りの看板。
ニッパーやら、ペンチやら、もちろんネジ(本物)が並ぶ、その道御用達の店内。
そこになぜかねじキューピー。
なんだかおかしいですね。
« 気になる歌 | トップページ | ねじキューピー 購入編(BlogPet) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- TAICHI/太極 ゼロ(2022.01.19)
- 男子ごはん(2021.10.17)
- Lost In Translation(2020.01.21)
- タクシー その2(2019.07.15)
- スペクター(2016.09.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鳥の巣(2022.01.10)
- テレワークとラジオと(2021.05.30)
- なぜだか(2021.05.16)
- 2021年(2021.01.01)
- 抵抗(2020.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント