おかしな日
今日はJALのシステムがおかしくなって、大変だったんですってね。
そんな中、私も大変な一日で....
朝からパソコンは動かなくなってしまうし、
係の人の指示で、資料を採取することになって、USBメモリを借りたら、
まわりのパソコン認識せず。
やっと認識したとおもったら、USBメモリくん、
"パスワードたくさん間違えたのでダメです"エラー
(パスワード付きのUSBメモリでした)
えーわたし、まだ間違えてないよー やっと認識したとこじゃん。
「○○くーん、ちょっと」
悪の誘い、地獄へ道づれ。
今日も大変なEXCEL格闘大会のおさそいでした。
はい、はい、いやがらず、今日もがんばりますよ! パソコン動いたら...
「じゃ、△さん、データください。さぁ、やりますよぉ!」
隣の人から、予備のパソコン借りました。
「おぅ。あれ、DISKがいっぱい?。データ作れないぞ?!?!」
えー待ちですか。
今日は稽古があるですけど、間に合うかなぁ。
そんな中、わたくしのパソコンくん、裏で復旧中。
最後は、なにやら係の人から送られてきたバッチファイルを動かせとのこと。
(ちなみに他のパソコンを借りて受信しました)
え、またUSBメモリでコピーしないといけないの?
バッチファイルだろ....よし、copy conで作っちゃえ!
ご存じ、copy con? お年を召したかたじゃないと知らない技だったりして(笑)
よし、パソコン復活!
EXCEL作業は続くよ。どこまでも.....
よし、半分完成。保存っと。
あれ?保存できん。
なに、IPアドレスが重複している って、しらんよそんなの。
私の2時間返してちょうだい。
なんとかできた頃には、すでに稽古の時間が....
帰り道。
寂しく一人ごはん。
入ったペッパーランチで、ビール400円→280円セールが今日の救い。
うちに帰って、友達からメール。
「メール来たけど、文字化けして読めないよ」
とどめは君かいー
« ヘッドホンアンプ その3 | トップページ | 東京といえば、 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鳥の巣(2022.01.10)
- テレワークとラジオと(2021.05.30)
- なぜだか(2021.05.16)
- 2021年(2021.01.01)
- 抵抗(2020.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント