ブドウ
しばらくお休みがちな中国武道教室。
忙しかったり、調子悪かったり….行こうと思うと教室自体がお休みだったり
いまいち状態が続いてます。
今日も教室自体が臨時休業。
そんなのが続いて、意欲も薄れがち。せっかく、いろいろ教わってきたのにな。
遠征しようかしらん。
そして、我が家の葡萄もそろそろ終わり。(ベタな展開ですみません~)
台風に備えてとってしまいました。
藤稔という品種なのですが、大きくて、甘いです。
皮はむかず、つるっと押し出すと、あっという間に口の中へと、
食べやすいのも特徴です。
けれど、この品種、輸送に向かず、市場にあまりでないのだそうです。
たしかに、このようにぽろぽろ….(ちゃんとついている方が多いですけどね)
これがまた冷やしておいて、食べ始めると止まりません。
ポリフェノールたっぷりとって、今月も調子よく過ごせるといいのですけど。
« 秋の味覚 | トップページ | It Might Be You »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 揚げおかき(2022.01.11)
- 花びら餅(2022.01.04)
- 担々麺(2019.05.11)
- 安政柑(2019.03.31)
- 今年もよろしくお願いします。(2019.01.01)
「太極拳」カテゴリの記事
- TAICHI/太極 ゼロ(2022.01.19)
- 太極拳(2011.09.18)
- 大会終わる(2010.12.12)
- ベテランさんと(2010.12.11)
- 考え事(2010.12.05)
「植物」カテゴリの記事
- じゃがいも植える(2019.03.14)
- 古いブロワー(2019.01.02)
- 芝生の手入れ(2018.08.04)
- vs 雑草2018 その4(2018.07.15)
- vs 雑草2018 その3(2018.05.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
台風の影響、大丈夫でしたか?
それにしても美味しそうな葡萄ですね!(武道の方は残念でしたが、10月はそんな季節かもしれませんね...)
私も、葡萄の皮をむがないで食べる方が好きです。岡山のマスカットで皮ごと食べれる『桃太郎ぶどう』があります。美味しいですよ!
あぁ、それから『タマホーーーム』のCM、今日も観ましたよ。(素直に笑うしかないです...)
投稿: takenokoyamata | 2009/10/09 01:41
takenokoyamata さん、コメントありがとうございます。
おかげさまで、朝早く出社したせいか、台風の影響もなく、無事に会社までたどり着きました。
ブドウ、皮ごと食べられるものがあるのですね。
そりゃ便利だ(笑) 止まらなくなりそう~
では、最後にご一緒に。
「たまふぉおおおおおむ」
投稿: sugi | 2009/10/10 20:41