« 都民の日 | トップページ | ブドウ »

2009/10/04

秋の味覚

ちょっと出かけて、松茸の土瓶蒸しをいただいてきました。
考えたら不思議な食べ方ですね。
いったい誰が考えたのやら。

今日の土瓶蒸しは、三つ葉に、鱧に粟麩が入った豪華版。
松茸のいい香り。
だしをいただいて、いただいて、いただいて....

さて、中身はどのへんのタイミングで食べたらおいしいかしらん。
まあ、いいや。好きに食べればいいですね。

さて、次は...栗かな

« 都民の日 | トップページ | ブドウ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。先日、出てきた料理を「まつたけ、俺に残しておけよ」と相方に言ったら、「これエリンギよ」と食べられてしまいました。

本当は何だったのだろう?

ぷくちゃん、コメントありがとうございます。
お久しぶりです。お元気ですか?

それはきっと松茸でしょう
松茸です。
うん、松茸に違いない。

松茸と思っていた方が、きっと幸せ~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の味覚:

« 都民の日 | トップページ | ブドウ »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ