お正月の吉祥寺
お年賀を買いに、吉祥寺まで行ってきました。
とりあえず、うろうろ。
ふむふむ。アップル専門店ができるんだ~
iPhoneのアクセサリーとかたくさんあるといいなぁ。
伊勢丹は、もうまもなく終了。まあ、F&Fビルの方はよく行きましたが
あまり用がなかったか。
LOFTは、なんでこんなに混んでいるの?
エスカレータも行列だし。
そうだ、お年賀はオオサワのガーナにしよう。
このガーナ、一見おはぎのように見えますが、チョコレートコーディング
してあるまわりをぱくっといくと、中には栗に洋酒の香り。大人のお菓子で
あります。 開いているかな?
大丈夫でした、やってました。
ただ品物はガーナしかありませんでした。そりゃそうだな。
ヨドバシは、まあいつものヨドバシで….
ハモニカ横町はさすがにお休みばっかりです。
そういえば、日曜の混んでいるときに、ガイドブック広げながらハモニカ横町を
歩いている人を見たっけ。
あら、今日も道の真ん中でガイドブック広げて….じゃまだぞう。
吉祥寺もガイドブックな街なんだ。子供の頃からうろうろしているので、なんか
変な感じがします。
ガイドブックなら、グータイムの「吉祥寺食べある記1,2」がおすすめ。
なんてったって安い、情報量が多い! 吉祥寺近くの本屋さんで発売中!
「吉祥寺 食べある記」第2弾、2009年版が発売!記事
いつも賑やかな、駅前のケータイ屋さんはお休み。静かです。
ロンロン。工事早く終わらないかなぁ。
いつの間にか、花火の広場に階段ができたんだ。
そして、ユザワヤ。
ついに2月いっぱいで閉店。このターミナルエコーのビルには、いろいろな
思い出があります。よく祖父に連れられとんかつ食べに来たっけ。
なんだか、今年は吉祥寺がいろいろ変わる年なんだなぁ
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鳥の巣(2022.01.10)
- テレワークとラジオと(2021.05.30)
- なぜだか(2021.05.16)
- 2021年(2021.01.01)
- 抵抗(2020.09.05)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 昔の出張 その26 日本地図(2021.04.02)
- 昔の出張 その25 一休.com(2021.04.01)
- 昔の出張 その24 千葉(2021.03.31)
- 昔の出張 その23 向かった先は(2021.03.30)
- 昔の出張 その22 埼玉(2021.03.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ターミナルってなに?
投稿: BlogPetのおやすみぱんだ | 2010/01/09 14:52