« 暴風 | トップページ | 花粉症 »

2010/03/21

LED電球

洗面所の電球を、蛍光灯タイプの電球に買えたはいいのですが、
スイッチ入れてもなかなか明るくなりません。
しばらく待っていると、明るくはなるんですけど。。。
気の抜けた電球だなぁ。

ということで、すぐ明るくなって、消費電力も少なくて、長持ちするものは
ないかいなとさがして、買ってきたのがLED電球。



値段を見たら、倍近くするものもあって、2倍明るいのかいなと思ったら
調光器対応版だそう。
早速取り付けました。
パチンとスイッチを入れると、すぐに明るくなります。
明るさもいい感じです。

« 暴風 | トップページ | 花粉症 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです。

先日、白熱電球の製造中止のニュースをみて、あの”ぽわっと”した(暖かい)光がだんだん消えていくのかと思い感傷的になりました。

これからLED電球の時代になって、ここにもデジタル化の波?がおしよせていますが、

電気代やCO2の排出量の減少など考えれば当然の流れなんでしょうね!

takenokoyamaさん、コメントありがとうございます。
お久しぶりです。
そうなんです、あのニュース見て、買いに行った次第です。
少し寂しいですが、使う用途、場所によっては、白熱電球でいいところもありますよね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LED電球:

« 暴風 | トップページ | 花粉症 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ