« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010/06/30

蒸し暑いですね

毎日蒸し暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
わたしは、扇風機と除湿のエアコンに囲まれて、リラックマ状態です。
暑いなら暑いでいってくれるといいのですが、蒸し暑いのは苦手です。

ようやくiPhone4が来ましたので、いろいろいじくっています。
あ、これも、外部キーボードとiPhone4で作成中です。
いろいろよくなったのでしょうが、やっぱりフラットの形はちょっともちにくいような感じがします。
あと、マルチタスクがよくわかりません!
これは対応アプリがでてくるとちょっとはわかるようになるのかなぁ。

2010/06/24

だって来ないんだもの~

予約したiPhoneはまだ届かないのですが、
OSをバージョンアップして、ワイヤレスのキーボードを
接続できるようにしてみました。
簡単にベアリングも済み、メモアプリでお試し。
これが超便利。
キーボードを打つ速度に追従して、快適に入力ができています。

調子にのって、PCの方にもつなげてみました。
漢字変換ONのスイッチがどれになるかわからないので、
従来のキーボードからONにしてあとはATOKがばりばりと
変換してくれます。
これで、ATOKのオンオフがうまくコントロールできたら、
このキーボードをメインにしてしまおうかと(笑)

2010/06/20

今日の一句

ブブゼラは
ハエが飛んでる
音みたい

2010/06/16

沈黙の戦艦

ジェネラル・ルージュがどうなってしまうかとか、新参者がずうずうしい(笑)
とか気になる季節です。
さて、今日のTV映画は、沈黙の戦艦。
おなじみセガール拳炸裂ってやつですね。


でも、よく言い間違えて、
せんもくのちんかん
と読んでしまいます。
水潜艦とか、ジャイケル・マクソンと同じですね。
ごろのせいでしょうか。

昔、会社に
洋ヶ島堂ランセンター
と読んでしまう達人の方がいましたが...


で、凄いのは、グーグル大明神。
せんもくのちんかん
と検索してしまっても

沈黙の戦艦 と
何もなかったように表示されるのです。
さすがというか、なんというか

2010/06/08

プレゼン

iPhone 4

All New design

 

皆様ご承知のとおり、発表になりました。
中身の話ではなくて、プレゼンの話。
↑これだけだもんな。あいかわらず、プレゼンがシンプルで、かつまたインパクトあるよなぁ。
一度、まねしてみようと、数字3つだけのスライドを作ってみたのですが…
やはり日本では、ジョブズメソッドより、もんたメソッド(文字を覆っている紙をはがす)
のほうがいいのかなぁ

なんてこと

運動不足をつくづく感じて、落ち込んでいました。

というのも、ここのところ、自転車に乗っても、ママチャリに抜かれ、
平気だった坂道もへーこら。。。。
少し離れたホームセンターまで行こうものなら大変。

挙げ句の果てには、
カゴに入れたはずの、買い物品が1個なくなったり。

でも、今日原因判明。
タイヤの空気が抜けてた......orz

しかも、なくなったはずの買い物品がカゴからでてきたり.....

みなさん、自転車のタイヤの空気はしっかり入れましょう。

2010/06/05

マット紙

ジャミロクワイの次は、ぴぴぴーぴぴぴーていねんピー~♪
にはまってます。 替え歌がマイブームです。

さて、家族に頼まれてプリンタ用紙を買いに行きました。
プリンタ用紙って言い方だと、両側に穴が開いている用紙を思い浮かべるのは
年齢のせい....
今回、言いつかったのは、マット紙。
マットと言ってもなんのことやら。
○ロクシンさんが好きな、ワンダバダ~ではなくて
(コーヒーのCMで流れてましたね)

売り場に行くと、いろんな種類、いろいろなメーカで端から端まで
紙だらけ。(atヨドバシ)
くらくらきました。
で、求めるものは見つかったのですが、マット紙って何?

2010/06/02

iPad

Hさんとか、Rさんの期待にこたえて今話題のiPad、

買って 見てきました (笑)

お店に行ったら、4台もあるのに、触るのに並ぶんですよこれがまた。
なかなか順番がまわってきません(>_<)

順番がやっとまわってきて、もった感じ、指紋がいっぱい。
いや、やっぱりちょっと重く感じました。
iPhoneをスケールアウトしていったと思えば、納得の重さなんですが、
寝転がって遊ぶにはちょっとこまるかな。

メールはアカウントが登録されていないので、どんなアプリかわかりませんが
写真はiPhoneとちょっと違って面白いです。フォトフレームにいいです。
あと、pagesとかkeynoteも入れてあって遊んできました。
キーボードは、大きさはいいとして、使う体勢が難しそうだなぁ。

ということで、

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ