« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010/08/30

よっしいさんに挑戦

いやぁ、オリビアニュートンジョン来日ですってねぇ。
それもオーチャードホール2days。
ジョリーンとかやるのかな。
フィジカルとかザナドウ以降の曲って、なんでしたっけ。
ところで、イルカ問題は解決したんだっけ?


さて、今日は、いつも写真で出かけたところをずばり当ててくださる
よっしいさんに挑戦! (笑)
前回の滝はこの近くでした。 左奥がヒントです。

P1010081

なんて、いきなりふってみましたが…

2010/08/24

まだまだ暑いですね

まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
去年もこんなに暑かったでしたっけ?
テレビによると、薬局では胃腸薬や下痢止めが売れているそうですが、
調子悪くもなりますよね。

”あんまり暑いので”シリーズ!? 第二回は、ちょっと涼みに行ってきました。
P1010060
P1010062
どうでしょう、涼しそうでしょ。

でも、実際は写真ほど涼しくなくて、汗がなかなかひかず、
しまいには、突然現れた蜂とトカゲに脅かされて、冷や汗たらり。。。

2010/08/19

暑気払い

昨夜は楽しい暑気払い。
太極拳の稽古の仲間が開いてくれました。
事情があって今は稽古から離れた我々旧メンバーを、バトンタッチした
現メンバーが招いてくださり、先生を囲んで遅くまでわいわいがやがやと
楽しんできました。

同じ先生に同じ太極拳を教えていただいた者同士、悩むことも、指摘される
ことも、どっかで覚えがあることばかり。
ユニークな先生の説明も健在(古い日記を参照ください)で、楽しかった稽古を
そのまま続けてくれている様子を聞いて、とても嬉しく思いました。
楽しい機会を作ってもらって感謝です。

2010/08/11

かぼちゃシリーズ3

またまたかぼちゃです。

今回は、オレンジのベレー帽をかぶったかぼちゃに、
ぎざぎざの形のかぼちゃです。
このぎざぎざくんは、”クラウン”というそうです。
言われてみればそんな形と言えば、そんなような….

観賞用のかぼちゃっていろいろあるんですね。

2010/08/10

かぼちゃシリーズ2

暑い中、ベレー帽をかぶってお散歩中?

今度は、ベレー帽をかぶったようなかぼちゃです。
これも観賞用。食べてもおいしくないそう。
いつもはオレンジ色なのですが、今年は緑色のものができました。
なんかかわいらしいですね。

2010/08/08

スワンのかぼちゃ

狸が,変わったかぼちゃを売っていました!?

手前に見える緑色のものは、観賞用のカボチャ。
その形からスワンと言います。
でも、蛇に見えなくもないかな(笑)

たくさんできたので、狸が販売中です~

2010/08/05

花火大会

今日もどこかで花火大会。
ドンドン、バリバリ大きな音。近くでやっているようです。

ってなことが、今日で3回目。
毎回毎回、音はするけど、姿は見えず~。
まったくもって、なんとかの生殺しです。
花火見ながらビール飲みたい。

悔しいので、サラウンドの大音量で野球中継を見てました。
ああ、悲しい。

今年、もう花火はご覧になりましたか?

2010/08/04

チビポカリ

コンビニに行くといろいろな飲み物が売っています。
暑い中の水分補給にスポーツドリンクがいいそうですが、どれがお好きですか?
私はチビポカリ(ちっちゃいポカリスエット)が好きなのですが、
あ、SUPER H2Oも好きかな。


どうも、調子悪いのがDAKARA。なぜか飲むと必ずお腹を壊します。

先日、コンビニに行ったら、ちょうど適当なものがない。
あるのは、なぜかでっかいポカリにDAKARAとDAKARAスパークリング。

スポーツドリンクのスパークリングって何だ??
興味が勝ってしまい、そのスパークリングを買ってしまいました....

その夜、やっぱり....
スポーツドリンクにも体との相性ってあるのでしょうか??

2010/08/03

修理ポイント

ある日気がつくと腕時計が止まってしまっていて、うんともすんとも。
懐中電灯で光をあててもうんともすんとも(ソーラー時計なのです)。
仕方がないので、修理に出しました。

それから約1ヶ月、修理完了の連絡が来たので取りに行きました。
費用は約1万4千円!
部品代が発生するともっと高くなるとのことで、(これでも)最低料金で
すみました。

コンビニでお金を下ろして、ヨドバシへ。
時計を受け取って、ケータイをピッ。
ポイントカードがケータイに入っているので便利です。
すると、
「修理ポイントが1万円貯まってますが、使いますか?」
「へ?」
「修理にしか使えませんが...」

使います、使いますとも。
でも、なんだそれ??

ということで、下ろしたお金は使わず、千円札4枚ですみました。
うちへ帰って、ヨドバシのサイトを見てみると、今日使ったのは、
アフターサービスポイントと言うもので、月間の累計購入金額の1%が自動的に
貯まるそう。
知らなかったなぁ

思いかけずでてきたポイント、ラッキーでした。

2010/08/02

Seaside Weekend

いつも行く歯医者さんでは、なぜかいつもボサノバな曲が流れています。
これってリラックスして治療が受けられるような効果を狙っているのかなぁ。

ボサノバと言えば、こんな曲を思い出しました。
深夜番組のテーマ曲だったと思いました。

曲の感じに、海の音と気持ちよくなっちゃいますね

2010/08/01

曲がっちゃって

あんまり暑いので、数年ぶりに近所の市営プールに行ってみました。
そこは夏の期間、屋外の50mプールがオープンします。
50mと言っても、横の25m方向にしか泳げないようになっているのですが。
しかも深い方はお子ちゃまが来ないので、混み合うことなく泳げます。

いつもは、スポーツクラブの室内プール。コースロープに仕切られたコースの
間をくるくる往復して泳いでいますが、ここは仕切りのない広いエリア。
屋外の開放感、光が差し込む水の中、とても気持ちがよいです。

a0800_000209
けれど、なぜだか、泳いで行くとだんだん左に曲がっていってしまいます。
室内だとそんなことないのですけどね。
変だなぁ。

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ