« ミュートマ | トップページ | ラヂオの時間 »

2010/11/23

Make It On My Own

週の初めのお休みは、のんびり休憩の日になりました。
先週から、データ分析(名前はかっこいいのですけど)のお仕事が続いてます。
コーヒーでも飲みながら、あーでもない、こーでもないと頭をひねるものかと思いきや、
いくつもある巨大なファイルから、必要な部分を抜き出すところから、
いや、抜き出すところに一苦労。
もっと簡単にならないかなぁ….。

やっている最中は、夢中なので、考えている暇はないのですが、
毎日帰り道に、ぼーっとする頭で、思いを巡らせています。
いい手を考えついたら、翌日実行。
おかげで、新しい技をいくつか覚えました。
でも、きっと、とっても簡単になるころには、終わっちゃうんでしょうね(笑)


90年代の初め、ハウスというジャンルの音楽が流行りました。
ソウル、ジャズ…いろいろな音楽と融合し、いろいろな曲がでてきました。
そうそう、昔のDISCOと似てますね。
そんな中から、alison limerickという人を思い出しました。
パンチの効いた、ソウルフルな歌声と、ハウスのリズムがよくあって、
ソロだけではなく、他のアーティストのゲストボーカルにもよく登場してました。
私が出会ったのは、J-WaveのTOKIO HOT 100で流れたいた、
Make It On My Own。
静かなキーボードから始まるイントロ、ハウスのお手本のようなリズムトラック、
哀愁漂うさびの部分、静かにフォローするバックのストリングス&ホーンと
良くできた曲。さっそく、CDを探しに出かけました。


« ミュートマ | トップページ | ラヂオの時間 »

音楽」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

きょう、実行したかった。

こんばんは。
ほ~、おしゃれな曲ですね♪

よしくん、コメントありがとうございます!
いいでしょこれ
結構掘り出し物だと思うのですけど、どうかなぁ

拙者もオーダーしちゃいましたよ~。(笑)

よしくん、またまたどうもです。
え~そんなに気に入っていただきましたか
うれしいです。
では、お礼にもう1曲エントリします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Make It On My Own:

« ミュートマ | トップページ | ラヂオの時間 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ