Eric Benét
今年一発目は、今時のアーティストの曲を入手しました。
それは、昨年末のキラキラで、西寺郷太さんが紹介していたEric Benét(エリックベネイ)。
番組のPODCASTでは、曲が聴けないので、話だけ聞いていたら、
70年代のソウルを目指したとか、GOT BE A REALみたいなリズムとか
気になるキーワードが連発。
でも、今時のアーティストは、いい意味でも、悪い意味でも、いろいろいじっていたりして、
リズムだけとか、HIP HOPしちゃってたりするんだろうな...
と思ってスルーしていたのですが、やっぱり気になるキーワード。
探して試聴してみたら、これがなんと!
どうです?
Feel Goodという曲なのですが、80'sな方も反応してしまうメロディじゃありませんか?
しかも、この曲だけでなく、新譜のlost in timeでは、全編こんな具合な音なんです。
"あれ?ちょっと古い曲なのに、この音源ずいぶん音がきれいだなぁ"なんて思っちゃう
ぐらい、70年代ソウルしていて、懐かしさを覚える、そうどこかで聴いた感じな曲ばかり。
そしてもう1曲、Sometime I Cry。
ファルセット?なボーカルに、後ろでパーパッと鳴るホーン。
曲もいいけど、ビデオもいい感じです。iTunesでも買えたので、速攻で購入して
しまい、今日の行き帰りの電車の中で聞き惚れてしまいました。
こんなアルバムが出てくるなんて、びっくりです。
ぜひお試しを。
« レレレのおじさん | トップページ | Behind The Mask »
「音楽」カテゴリの記事
- KISSタクシー(2022.01.02)
- 男子ごはん(2021.10.17)
- Lifetime Of Love(2021.10.09)
- 最近のお気に入り(2021.03.12)
- TRAFFIC(2021.02.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント