Nelson
風邪引き日減少!
なんて言ったそばから、またまた風邪ひき。
家では加湿器をぶんぶん回していたのに、また喉をやられました。
医者に行ったら、「腫れは少ないけど、喉がからからだよ」 (>_<)
はじめて喉の吸入というものをしてきました。
しかも、医者の帰りに乗ったバスが、自転車のおばちゃんと接触事故!
どちらも怪我無くよかったのですが、事故処理のため、バスはそこで運行中止。
次のバスが来るまで、バスの中で待機.....
あーあ。
ダンス音楽全盛の90's。アメリカンロックなバンドの新譜が少なくなった時
現れたのがこの双子のバンド、Nelson。
メロディアスで、一緒に歌いたくなるコーラス。それまでのアメリカンロックが
好きだったら、きっと一緒に歌えます。
好きだったデビューアルバムから、まずはAfter The Rainという曲です。
(曲は1分過ぎぐらいから始まります)
どう?どう?
歌いたくなったでしょ?
そんな彼らの情報がなくなって、ずいぶんたち、忘れていたのですが、
昨日音楽ライター金澤さんのブログで新譜の情報が紹介されていました。
しかも、"デビューアルバム以来となる起死回生の一作"と聞いちゃ、聞いて
みたくなります
ということで、Eric Benet(エリック・ベネイ)に続いて、今年二枚目の購入は、
彼らの新譜Lightning Strikes Twiceとなりました。
(iTunes Storeでも買えます)
これがまた、デビューアルバムと変わらず、かっこいいメロディにコーラスの
アメリカン・ロック。やっぱり、ボンちゃんより、こっちが好きかも。
エリック・ベネイの70'sソウルといい、今年は、温故知新な(?)シリーズかな。
「音楽」カテゴリの記事
- KISSタクシー(2022.01.02)
- 男子ごはん(2021.10.17)
- Lifetime Of Love(2021.10.09)
- 最近のお気に入り(2021.03.12)
- TRAFFIC(2021.02.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鳥の巣(2022.01.10)
- テレワークとラジオと(2021.05.30)
- なぜだか(2021.05.16)
- 2021年(2021.01.01)
- 抵抗(2020.09.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ネルソン、懐かしいです。
リーバイスのCMに使われてたOnly Time Will Tellと
タカラcanチューハイのCMに使われてたToo Many Dreams
聞きたさに、ボーナストラック付きのAfter the Rainを、
学生時代になけなしの小遣いで買った覚えがあります。
まだ、活動していたとはビックリです!
今度、新譜聴いてみます。
投稿: よっしぃ | 2011/01/20 17:15
よっしいさん、コメントありがとうございます!
おお後zんじでしたか。しかも、なに、詳しいっすね!!
私の買ったものは、ボーナストラックなし盤でした。
私も先日健在しているのを知ったばかりです。
新譜もあのNelsonらしくて、いいですよ。
投稿: sugi | 2011/01/20 21:16
彼等の新譜、最近アマゾンで見かけました。
まだ、頑張っていたんですね。
デビューアルバム以来の起死回生の作品ですか。
聴いてみたくなってきました。
おこずかいに余裕ができたら、考えてみます。
投稿: golden_70s | 2011/01/20 22:02
golden_70sさん、コメントありがとうございます!
私も、彼らががんばっていたのにびっくりしました。
しかも、変わってないスタイルに。
おこずかいに余裕が生まれますよう
投稿: sugi | 2011/01/21 22:17
こんにちは
ネルソン懐かしいですね~~~
CD棚見たら。アルバム[After The Rain]
とセカンドアルバムの[Because They Can]が..
彼らのサウンドってワイルドな中でメロディとコーラスワークがいいですよね~~~
新譜出てるんですね
買ってみようかな...
ちなみに[After The Rain]の中では
"Love And Affectin"が好きですね。
投稿: martha1961 | 2011/01/22 11:09
martha1961さん、コメントありがとうございます!
またまたNelsonファンがいらして、嬉しい限りです。
セカンドアルバムをもっていらっしゃるなんて、ただ者ではありませんね
>彼らのサウンドってワイルドな中でメロディとコーラスワークがいいですよね~~~
まさにそれです!
今回の新譜に至るまでは、いろいろあったみたいですが(金澤さんブログ参照)、新譜もこの路線で行ってくれていて、1曲目の最初から、思わずニヤリが間違いなしです。
投稿: sugi | 2011/01/22 21:39