« 工場直営 | トップページ | またまた故障 »

2011/04/02

そろそろ

なかなか”通常の日常”に戻れていません。
しばらく調子よく過ごしていたのですが、ここに来て不調な体調。
なんだか変な感じです。

そんな中でも、ルドルフさんの言う(POP'nBlog:そろそろ音楽聴きましょうよ)通り、
外でiPhoneに入れた音楽を聴き始めました。
まずはエリックベネイとクリスボッティ。
エリックベネイは、来日延期になってしまったんですね。残念ですが、こういう時
ですから。またやってくるでしょう。
あ、来日といえば、なんとAfter7がリユニオンして5月にやってくるそうですね。
イベント詳細|ビルボードライブ東京|Billboard Live(ビルボードライブ)

またそういった中では、東京のライブを決行したシンディローパーすごかったですね。
暴動寸前のどこかの空港で、いきなり歌ったりと、こういつのを肝がすわったと
言うのでしょうか。

そして、チャリティアルバム SONG FOR JAPAN。


これも短期間にすごいことです。
さらにレコーディング(!)中というのは、JAZZ FOR JAPAN。
Jazz for Japan | Facebook
そうそうたる、JAZZ・FUSIONのアーティストがごっそり集まって、
そう私のCDタワー(笑)のここから、ここまでのアーティストがみんな参加している
びっくりプロジェクト。4/5にはiTunesに登場とのこと。
すごいねぇ。

« 工場直営 | トップページ | またまた故障 »

音楽」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

シンディ・ローパーは男気(笑)を見せてくれたそうですね。感心、感心。

こういうご時勢ですから、いろいろなアーティストの来日もお流れになっちゃうでしょう。仕方ないですわ。一概には批判できない。

私の知り合いの外人さんは、頻発する“ゆれ”にたえられない、といったきり母国から(日本に)戻ってきません。そういう人もいるし。それに、やっぱ放射能はコワイですよねぇ・・・。

せっかく来日ラッシュだったのに、なんか残念です。仕方ないですけどね。。。
シンディローパー、さすがでしたね。
見習ってどんどん来日してほしいです!!

ルドルフさん、はまっこさんコメントありがとうございます。

ルドルフさん
今回の"ゆれ"は、慣れているはずの日本人でさえ、調子悪くなってますからね。
放射能はゴジラが吐くものだと思っていたら(笑)こうですからね。目に見えないだけに困りものですね。
といって慌てても仕方ないし。

はまっこさん
そうだ、そうだ、どんどん来い!(笑)
キャンセルの話題もありますが、ちょぼちょぼ来てくれているみたいですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そろそろ:

« 工場直営 | トップページ | またまた故障 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ