納豆とヨーグルト
ようやく、納豆とヨーグルトを見つけてきました。
納豆は家族に、ヨーグルトは私用です。
なければないで、食べたくなります。
特にヨーグルトは、毎日食べていたので、ないとなんだかさびしいというのも
ありますが、毎日食べていたおかげで、おなかも丈夫になったので。
これからはどんどんでてくるでしょう。
さて、4/5 JAZZ FOR JAPANがiTunesストアでリリースされました。
早速入手。
Steve Gadd, Tom Scott, Billy Childs, Nathan East & Everette Harpから始まり
George Duke,Marcus Miller,Boney James,Lee Ritenour などなど書いていると
あっという間にいっぱいになってしまいます。
すごいですねぇ。
すごいといえば、ビリー倶楽部の皆さん。出ますね、ビリーのライブ。
ポールマッカトニーもゲストで登場で、ラストがレットイットビー?!というも
楽しみですが、怒れる若者、ザンジバル、ビリーザキッドなんていうのも入っていて
よさそうです。
「音楽」カテゴリの記事
- KISSタクシー(2022.01.02)
- 男子ごはん(2021.10.17)
- Lifetime Of Love(2021.10.09)
- 最近のお気に入り(2021.03.12)
- TRAFFIC(2021.02.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鳥の巣(2022.01.10)
- テレワークとラジオと(2021.05.30)
- なぜだか(2021.05.16)
- 2021年(2021.01.01)
- 抵抗(2020.09.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは。
こちらも、食料品の数が少なくなっていますが、東日本に比べたら、まだまだ、恵まれています。
ただ、段々と、お気に入りの品が底つき入荷の予定がつかない場合があったりと、そこは、辛抱がいるかなっと思います。
ビリーのライヴ!CD店の視聴コーナーで少し見ました。“あの夏”のシェイ・スタジアムのライヴ盤ですね。ゲスト出演や曲目など違いがありますが、”ビリー倶楽部”の皆さんとご一緒に観たライヴ体験が蘇えるようですね。
投稿: かまぼこRock | 2011/04/08 18:51
かまぼこ隊長、コメントありがとうございます!
そうですね。辛抱、辛抱(高見山調で読む)
ビリーのライブ、もう売ってましたか!!
ヨドバシに行ったのですが、ラプラスの箱(?)に夢中で気がつきませんでした。
見てこよ~
投稿: sugi | 2011/04/08 22:08
ビリー倶楽部会員番号#5、ルドルフです。(←おにゃん子 中島美春と同じ番号)
これ、DVDが目玉ですよね。気になってます。
ポール・マッカートニーとの競演映像は入っているのかしら。
投稿: ルドルフ | 2011/04/10 07:14
ルドルフさん、コメントありがとうございます。
#5番了解です。(何が 笑~)
じゃ、私は今時に合わせて、チームAで行きます。
エルトンジョンとの共演は、ピアノマンツアーで見ましたが、ポールマッカトニーと共演ってどんな感じなんですかね。私も興味しんしんです。
投稿: sugi | 2011/04/14 21:54