« この音にピンときたら | トップページ | ヘッドホンアンプ その12 »

2011/05/16

LED電球 その2

トイレの電球が切れてしまったので、電球を買いに行ってきました。
お店に行くと、パッケージにはなにやら記号。

820lm 710lm 425lm  etc

なんだこりゃ、わからんがな~

ちょっと見ないうちに、パッケージがすっかり変わってしまいました。
振り返ると、各種LED電球がずらりと並んで点灯しています。
ん~どれだ?
と思って、ずっと見ていたら、君の瞳は1万ボルト~♪
目がちかちかしてしまいました。☆☆☆

結局、パッケージの裏に小さく、”これは60W型電球よりもちょっと下”というような
絵が描いてありました。
昔流行った、プレゼンの高橋メソッドではありませんが、でかい字で、

これは、60W電球よりもちょっと明るいよ

とか

40Wの電球といい勝負!

とか書いておいてくれないと、ご年配の方々は(も)わからないと思うんですけど。

« この音にピンときたら | トップページ | ヘッドホンアンプ その12 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LED電球 その2:

« この音にピンときたら | トップページ | ヘッドホンアンプ その12 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ