« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011/12/31

大晦日

毎年恒例の大晦日の買い物。
扇屋の玉子焼きを買いに行ってきました。
開店ダッシュで無事購入。
これで正月の楽しみが出来ました。

けれど残念なのは、おそば。
いつも買うお店のを買ったのですけど、そばはひっきれるし、おつゆは出汁がはいってい
ないような感じ。
どうしたんだ、へ、へ、ヘイ~♪


今年は、いろいろあったせいか、あーっという間に1年終わってしまいました。
調子が上がらないような、よくなかったような。
まぁ来年がんばりましょ。
ライブも見に行こう

2011/12/30

SAME ROAD SAME REASON

お休み二日目。
掃除に年賀状書きとやることはあるんだけれど、なかなかはかどりません。


こんなさわやかな曲を聴いちゃって、現実逃避中。

これもJ-WAVEな時代に教えてもらった、ACOUSTIC ALCHEMY。
曲のテンポとアコースティックなギターがきれいですね。

2011/12/29

彼女はサイエンス

お休みに入りました。
休みになったらあれしよう、これしようと考えていましたが、
いざ休みに入ると、ごろごろとしてました。
なんか疲れちゃったなぁ。

なんと、びっくり仰天。トーマスドルビー来日!
いろんな意味で見てみたいアーティストです。
80’sのみなさんなら、あのマッドサイエンティスト風の風貌とポップな曲を忘れることは
ないんじゃないかな。
一体全体どんなパフォーマンスになるんだろう。

調べてみると、いろいろな活動をしていたようで、デフレパードのアルバムに参加していたり
(知らなかった!)、フォリナーのあの「4」でも、え!
Waiting For A Girl Like Youのあのバックに流れるあの音もそうだって!!

いやぁ知らないで、ここまで過ごしていましたよ。
「4」なんて、レコードで買いましたもの。
さらに、90年代、私のJ-WAVE時代、曲が気に入って買ってきた、プリフェブ・スプラウトの
「Jordan:The Comeback」はプロデューサだったって!!?

どうです?かっこいい曲でしょ。いやぁ、まさかこんな関係だったとは!

2011/12/23

はったすます

昨夜の帰りのバスの中のアナウンス。
「はったすますので、ごつういくらさいー」
「すぎとまりますぅ」
「ひだりへえまがはりますぅ」
と、なにやら、サ行とタ行が苦手なご様子。
耳に残って、降りるまで、ひとりで物まねの練習をしてしまいました。

毎日寒いですね。
この間、電車の中で、ネックワォーマーをどこかに落としてきてしまい、がっかり。
そして、いかにネックワォーマーが大事だったか、思い知りました。
仕方がないので、もう一度ネックウォーマーを買ってきて、ついでに手袋も用意。
手袋は持っていたのですが、今年はスマフォ対応手袋。雑誌の付録にもなったそうですが、
その前に無印で買っちゃいました。
不思議な感じがしますが、ちゃんと使えて楽しんでます。

わぁぁあああああああ~

2011/12/11

ひさびさー

しばらくでした。
こんなに間が開くのは、はじめてです。

最近、週末になると疲れが出てしまい、寝ているか、ごろごろしているか(同じか!)、
なんとなくずっとダルビッシュ。
それがまた平日になると復活して、仕事してます。
皮膚科はなかなか完治しないし、楽しい出来事もなく….困ったな。

いいことと言えば、会社の画面サイズ変態ノートパソコンに見切りをつけ、
外付けのキーボードを買ってきて、これまた外付けのテレビで仕事するようにしました。
キーボードが薄くてちょっと失敗しましたが、おかげで姿勢もよくなり、背中の痛みが違って
来ました。
やっぱり、こうでなくっちゃ。


暗い気分も明るくなる、好きな1曲。
シャニースのI Love Your Smile。
トゥルツーツルルル~というリフと90’sというリズムにのった軽やかな曲。
なによりタイトルがいいですね。

ピンポンパンポン~♪

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ