お花見に行く
先週末は、釈迦誕生日。花祭り。
というわけではありませんが、お花見に出かけてきました。
でも、どこへ行こう?
いろいろ考えた結果、いつもの井の頭公園へ行くことに。
人は多いでしょうけれど、はじっこまで行けば、ちょっと座れて、
ビールでも飲めば幸せです。
レジャーシートを持って行こうっと。
ご存じの方は多いでしょうが、井の頭公園は、大きい池がありまして、
その周りを取り囲むように桜が咲いています。
吉祥寺駅からも近いので、ぐるりと歩いても、そんなに時間はかかりません。
けれど、駅からの道にやってくると、人の群れ。
そう、正月によく見る、初詣に参道を埋め尽くす人の列。そんな感じ。
長いこと、井の頭公園に行きますが、こんなこと初めてです!
井の頭公園って、こんなところだったの??
やっと公園に入れば、公園の隅までレジャーシートで埋め尽くされています。
ひゃー ちょっと考えが甘かったか!?
とりあえず、池の縁までたどり着き、写真を一枚。
あきらめて、すぐに引き返し…帰り道も人でいっぱいだ!!
花見だったのか、人見だったのか。。。
残念だったので、あちこちでとった桜の写真。
会社のそば。
夕方のお堀端
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鳥の巣(2022.01.10)
- テレワークとラジオと(2021.05.30)
- なぜだか(2021.05.16)
- 2021年(2021.01.01)
- 抵抗(2020.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント