« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012/05/27

サザエさんvsのだめ

一度風邪をひいてしまって、寝てしまうと、
それまでの疲れがどーっとでてしまって、余計にダウンしてしまいます。
仕方がないので、近所のかかりつけの病院に。
待合室で、サザエさんにしようか、のだめカンタラビレ?のどちらを読もうか
迷っていると 呼ばれました。
「久しぶりだねぇ」
「また、この季節だねぇ」
「ほら、日にちも一緒(笑)」
「疲れたときに、こうなるよねぇ」
と先生。
う~ん、早く何とかしてくださいな。

「この気候の変化だからねぇ」と慰められて、病院を出て、とぼとぼ歩き、
コンビニで飲み物買って、薬局へ。
「えーと、前回と同じお薬が出ています」

あれ?デジャブ?
病院行って、コンビに寄って、薬局で….薬局のおじさんの台詞も同じ…
ってことは、やっぱりねぇ…

気を取り直して!
マーカスミラーの新譜がでましたよ。
発売が少し遅れましたけれど、無事入手。

1曲目のDetroitからびんびんベースが響きます。
前作の中近東風(?)なアレンジとは変わって
いつもの感じですが、メンバーはがらりと
変わって、私はポールジャクソンJr(G)しか
知りませんでした。
ボーナストラックのSetembro(Brazillian
Wedding Song)もボサノバな感じがまた
すてき

2012/05/21

金環日食なんて

週末、風邪ひいて寝ていて、休みが終わって仕事になったら治って早起きって、
なんだか悲しい月曜日。

金環日食見られました?
単に空を見れば、二重丸に見えるんだろうなんて、のんびりしていた私。
なんでぇ見られねいじゃねいかい と江戸っ子なまりで通勤。
でも、会社のひとにメガネ借りて見たらびっくり。
なるほど、そう言うことかぁ。

で、なんですか、ドリカムが何十年前に歌詞に「金環」っていれていたそうですね。
見たら、あらこのCD持ってる!

ぜーんぜん、知りませんでしたよ。
きっと意味もわからなかったでしょうけど。
そうのうち、我らが”たま”の歌が実現するからいいんだ!

そんなトンチンカンなわたくし、なんだか今日は目が疲れました。
朝から、仕事の書き物に熱中していた訳ではないと思うのですが(毎週のことなので)

太陽のせいかなぁ。

2012/05/19

ドナサマー

まだまだ忙しい天気が続いています。
会社の中は暑いので、行き帰りと会社の中、どちらの環境でも大丈夫なカッコを
していかないといけないので、面倒です。
この忙しい気候に疲れちゃったら、風邪ひきました(>_<)..

ドナサマーが亡くなってしまいましたね。
音楽聞き始めの頃に聞いていた人であったので、とても残念に、寂しく思います。
Live and Moreというアルバムがありました。

このアルバム、当時レコードの片面に収められていたの
が、マッカーサーパーク組曲。
組曲っていえば、オーケストラなんかのものだとしか
知らなかった私には衝撃的でした。
とくに、途中のHeaven Knowsの暗から明の転換と
男性ボーカルとの掛け合いは、ぞくぞくしました.



ホットスタッフやオンザレディオは有名ですが、I feel loveやLast dance,it’s friday
ミミの歌、ワンダラーに恋の魔法使い、など思い出すといろいろでてきますね。
こうしてみると、ドナサマー好きだったんだなぁ。
さらに、バーブラストライザントとのNo More Tears。
これも、凄い! 「仲良くデュエット」ではなく、血管切れそうな二人のバトルが、
どのデュエット曲よりも凄いと思うのですがどうでしょう。

最後に観たのは、グラミー賞でのパフォーマンスだったかなぁ。
ウエートレスの衣装で、多くのダンサーを引き連れて歌う、She works Hard for
money/情熱物語。
その時も、久々の表舞台への登場だったので、ちょっと違和感を覚えたのですが、
それを打ち消すかっこよさに、やっぱりドナサマー凄いと感じたことを思い出します。

2012/05/12

仕事はじまる

連休が終わって1週間。やっと休みになりました。
なんだかとっても長く感じた1週間でした。
水曜日、木曜日にははやくもばててしまい、
毎週木曜日には、一番細かい仕事をするのですが、もうふらふら。

また、今週はヒョウにびっくりしましたね。
ニュースなどでみましたが、道路一面真っ白な丸い玉。
横浜駅の天井をあけたら、丸い玉。びっくりでした。
みなさまのところは大丈夫だったでしょうか?

さて、AISAの新曲!が公開されましたね。

ちょっと派手さは抑え気味ですが、ASIAらしい曲になっていて、
ほっとしました。
しかし、スティーブハウは大丈夫なんだろうか??

2012/05/06

スーパームーン

今日は雷で一時的に大雨。
窓から雨が吹き込んできました。
結局、ずっと毎日のように雨降りの連休でした。
やろうと思っていたことは半分もできず。それが連休ってものかな。

そして、昨日、今日はスーパームーン。
月が大きく見えるそうです。
IMG_0517 IMG_0513

写真を撮ってみてみたのですが、なかなかうまくとれず。
電球か? って感じになってしまいました。
みなさまのところでは、どんな感じですか?
同じか!!

連休中、とっても久しぶりに映画を見てきました。
アーティスト

ドカン!ドバーン!と爆発するものも好きですが、
とってもクラシックで、優しい気持ちになる映画。
アカデミー賞をとったのも、そんな気持ちを世の中が忘れていたから?
ストーリーは、オーソドックス。もう一声、錬られていてもよかったかなあ。
あ、サイレント映画でした!(笑)

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

昨日と今日の訪問者

Google Analytics


無料ブログはココログ