放電
連休になって、仕事の疲れか、夏の疲れか、まあよく寝ちゃった週末。
まるで、バッテリーがどーっと放電、残量0%。
iPhoneのようにニューモデルには切り替えできないので、何事も使いすぎては
いけませんね。古いバッテリーは、長持ちするようがんばらねば。
電気な歌と言えば、こんな歌がありました。
この歌、出た当時、後ろで鳴っているストリングスがなぜか懐かしくて
買ってしまったのですが、
それもそのはず、この曲をサンプリングしたのですね。
もともと、HOUSE的なリズムは嫌いではないので、子供の頃にすり込まれている
(よく聞こえた?)こんなメロディと組み合わされると、ぐうのねがでません。
この手法は、GTSで見事にやられていたのですが、電気さんにもやられて
しまいました。あ、いやいやこの人にも。
サトシ・トミイエ。
なんといっても、ハウス界のゴットファザー、フランキーナックルズのお墨付き
ですものね。
そして、オリジナル?はこっち。
よくラジオのテーマソングにかかっていましたね。ひかれちゃうわけです。
あなたもどこかで聞いていたかも。。。
|
「音楽」カテゴリの記事
- KISSタクシー(2022.01.02)
- 男子ごはん(2021.10.17)
- Lifetime Of Love(2021.10.09)
- 最近のお気に入り(2021.03.12)
- TRAFFIC(2021.02.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント