スパイラル
今週は、書き物が多かったせいか、へとへとな土曜日であります。
ほとんど座っていて、パチパチやっていたので、足はむくむし、肩は痛い。
ゴルフボール買ってきて、土踏まずのところでごりごりやりながら仕事しようかな。
肩の痛みは、パソコンに向かう姿勢がだいぶ定まってきたせいか、だいぶ治まって
きました。
そのかわり、今度は目が・・・なんともポンコツな状態です。
そんな私の愛用するヘッドホン(イヤホン)もちょっとお疲れ。
右側のケーブルが断線しかかって、じょりじょり音がするようになってしまいました。
以前なら、耳に入れるところはなんでもなくても、ケーブルが断線してしまうと、
丸ごと買い換え。まだ元気なのに。。。と思いながら泣く泣く交換。痛い出費。
でも、最近は手軽にケーブルだけ交換ができたり、耳に入れる柔らかい部分だけ
取り替えたりできるので、助かります。
さて、注文しなきゃ。
うーむ。純正のケーブル、思ったより高いのね。
じゃ、他のメーカはどうかな?
そうなんで、純正のメーカ品だけでなく、いろいろなメーカから交換ケーブルで
出ているのです。安いのから、高いのまでいろいろ。
いわゆるリケーブルっててやっですね。
さんざ、eイヤホンとAmazonを見比べて、ついに買ってしまいました★
気がついたら、純正よりだいぶ高い(^_^;
PCOCC-Aって素材がどうしたこうしたと書いてありましたが、私には異次元の世界。
さて。
届いてみると、これまでは1本のケーブルに束ねられていたのですが、今度は二本線が
くっついている形。∞ うーん、なんとも値段らしくないぞ。
つなげて、耳にセット。いわゆるSHURE掛けという、耳から出たコードを耳の後ろに
にまわして使うのですが、ちょうど耳の上から後ろにかけての曲線にフィットして
いい感じです。
肝心の音。以前にもこのイヤフォンに変えた時や、ヘッドフォンアンプをつないだ時に
も感じたのですが、それまでの音と全然違ってびっくり。
MP3ファイルは同じなのですが、音の広がりというか奥行き感というか、空間が広がった
感じがします。しかも、これまで聞こえなかった、後ろで鳴っている音までわかるように
なりました。ケーブル1本でずいぶん違うもんです。
これでまた、しばらくたつと、音質を求めて、ケーブルやらなんやらを代えてみたく
なるんでしょうね。
これを、ヘッドホンスパイラル というらしい。。。
「音楽」カテゴリの記事
- KISSタクシー(2022.01.02)
- 男子ごはん(2021.10.17)
- Lifetime Of Love(2021.10.09)
- 最近のお気に入り(2021.03.12)
- TRAFFIC(2021.02.15)
「iPhone」カテゴリの記事
- バランス接続デビュー(2018.04.26)
- EARIN M-2 2日目イヤーピースの交換(2018.02.27)
- EARIN M-2 1日目(2018.02.26)
- EARIN M-2(2018.02.24)
- スマートウォッチ考(2018.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント